エリカは今週も日々公園で遊んだり、
お絵かきやおままごとをしたりと
元気いっぱいに過ごしました。
しっかり気をひくことを覚え・・
お昼寝の時に抱っこをしているので
「ねんね!」といえば抱っこをしてもらえると思ってます。。
ユズカが泣いたから抱っこしに行こうとすると、
がしっと抱きついてきて「ねんね!」
あとは、寝しなに「うんち!」と言えば、オモチャのある部屋で
オムツを替えつつ遊べる・・と思ってます。。
けっこうな智恵者です
それと同時に、たとえば、シールをTVの画面に貼ったり、
玄関に置いておいたママのバッグを寝室に持っていったり・・
ユズカが寝てるのに「ゆずちゃ~ん、おきて~ぇ!」と言ったり・・
わざと妙なことをして
「マ~マ~!」(やっちゃった!)と私を呼んでニヤニヤするんですけど
たしなめたり、叱ったりすると
「ママ、まめ(だめ)」と言って・・
誰かがいるとしっかり、他の人に訴えにいくのです。
どこまで許されるか、反応をみてるみたい?
イヤイヤもダダコネも始まったばかり、
夕方は寝起きのぐずりもひどいし、それに合わせてユズカも起きて大泣きだったり。
でも、ママは負けないわ~
でも、お風呂に一緒にはいっていると、小さなおもちゃのひしゃくで
「♪か~た~」といいながらママやユズカにお湯をかけてくれたり、
「ママ、のど、いたい~」と、心配そうな顔をしてくれたりと
優しい面もいっぱいあるもんね・・・
夜になると、そういうことばかり思い出されて
あったかい気持ちになるのです
ユズカのほうは、今日で3ヶ月です
あちこち連れて行かれながらも、いまのところ風邪も引かず
順調に育ってきてくれていて何よりです。
ニッコリ笑顔が、少しずつエリカと違う顔つきに見えてきました。
エリカは割とよく、おっぱいを飲みながら寝てしまったけれど、
ユズカはそれがなくて、添い乳は好きではないみたい。
なので、ベビーベッドに寝てくれるようになったし、
おっぱいを飲ませようとしても、いらない時は指をしゃぶるほうがいいみたいで
飲まなかったり・・・
と、エリカの時とはぜんぜん違う個性!
同じ私のお腹から産まれてきている女の子なのにね!
つくづく育児はバラエティに富んでいるんだなぁと
実感する今日この頃なのでした