昨日は、市の1歳半健診でした!

着いたら遊ばせられるスペースにすでに何人かの子供たちがいて、

エリカも早速喜んで遊んでいました。

問診→歯科検診→測定→お医者さんの診察という順番。

問診では、あらかじめ書いていたアンケートを見た後、6つの写真を見ながら

「ワンワンどれ?」「ブーブーは?」「くつは?」と聞かれるものでした。


エリカは「ワンワンどれ?」の質問のあとに、いきなり隣のフォルクスワーゲンを指差して

一瞬「もしも~し」とママは焦りましたよ(笑)汗

でもとりあえずエリカは、すべての写真を指差してみたかったらしく

自分なりに確認したあとは、車や靴などを言われるままに指差してホッ^^


考えてみたら、我が家ではたいてい、写真や絵を見ながら

「これなあに?」→「ワンワン」「ニャーニャー」とか、

「これだあれ?」→「パパ」「ママ」「じぃじ」「ばぁば」とか

そういう風な受け答えはあっても、「ワンワンはどれ?」とかいう聞き方は滅多にしてなかったかも??


その後の歯科検診では、ここのところ歯磨き嫌いのエリカは先生の「あ~んして」にも固く口を結んじゃって、

こじあけられて号泣あせるそういう子も割といたのは救いでしたが^^

とりあえず、虫歯はなかったから良かった!

上唇小帯が大きいから歯磨きのときに当たって痛いのかも・・と指摘されたけれど

しばらくすると自然に治るのでは?とのこと。

終わったらケロリとしてまた遊びだしました!


身長は3週間前からやや伸び、体重はちょっとだけど減ってました。

やっぱり動くようになると落ち着くのね!

その後の診察でも「文句なし!」といわれて無事終了。


途中、別の部屋にわざと脱走を試みたり、他の子の診察をのぞきにいっちゃったりと

赴くままに動いていたエリカ。。

誕生日で区切っていたのだけど、何故か男の子が多くて女の子はおとなしい子が多く・・^^

その中でお転婆ガールとして目立ってしまってました・・ガーン

13時からで眠気が心配だったけど、終わってからもハイになって階段を4Fまでハイハイで昇ったり

小走りを繰り返したあと、おばあちゃまに迎えにきていただいた車の中で

泣いてzzz・・・

17時過ぎまでグッスリ。


夜はそれでも早く寝てくれたけど、また2時ごろ激しい夜泣きで・・・歯科検診でも思い出しちゃったかなあせる

歯磨き、なんとか好きになってもらいたいものです・・ショック!