今週は、パパが夏休みです。

普段、なかなかエリカといつも一緒にいられないパパは、この機会とばかりに抱っこしたり、

高い高いなど、体を張って遊んでくれています。

エリカも、寝転がっているパパの背中に乗っかったりしてはしゃいでる!

そして昨日・一昨日は、エリカを散歩に連れて行ったり、私が出かけるときにエリカを見ていてくれたりしました。


今日は、パパが午後からちょっと出勤だったので、おじいちゃまおばあちゃまが一緒にランチをしたあと

夕食のときまでエリカの面倒をずっと見ていてくださってありがたかったですブーケ2

エリカは、ぐずらずにねんねをしたり、一緒に梨を買いにいったりと

いい子にしていたようです・・^^


エリカと離れている時間はなんだか長く感じます・・・

いつも一緒なのが当たり前だからかな?

普段一緒の時は、家事をするにも遊び感覚でついてくるので気が気でなかったりするときもあるから

1人の時にもっとゆっくり色々やりたいわ~と思ったりもするけど、

いざ長い時間離れていると、家事もスムーズにすぐ済んでしまって、時間を持て余しちゃう。

音楽をかけても静かな気がして、なんとなく寂しいのです・・。


だけど、私がいないときのエリカの様子を聞くのもまた楽しいです。

パパがお散歩したときは、ありんこに興味を示して「おお~」と言ったり、

自動販売機のつり銭が出るところをパタパタいじったりしてたとか・・


おばあちゃまとかと一緒のときは、新しくパパのいとこから頂いたプーさんのおもちゃを

自分で取り出してた・・とか、お買い物でも自分から手を離して好奇心のままに動いていたとか・・


へえ、そんなこともしてたんだぁ!と

いう、新鮮な驚きがあったり・・・^^


私のお腹のほうは、一時期より張りが楽になったものの

やはり張り止めの薬を飲むと動悸でドキドキします・・・それを抑える漢方薬も飲んでいるのだけど。

以前のペースで思いっきり外出する気分になれないのがつらいけど

早産でお腹の子、そして周囲の人々やエリカに迷惑をかけないためにも

正期産の37週までなんとかもたせたい。

1人目が早いと、2人目がさらに早くなる確率は80%だそうです。

エリカのときもぎりぎり、37週と3日だったからね・・・。


少しずつ、次の出産に向けて

今は自分の体のことを第一に考えないといけないけれど、

こういう困っているときにいろいろとサポートしてもらえることに、感謝の気持ちでいっぱいですブーケ1

普段は出歩くのも好きだし、マイペースでたいしたストレスもなく育児をしてきてしまっているから、

ムリしたわけでも、限界まで頑張ったりというのもまったくなかったのですけどネ。

それなのにって感じで、やっぱりちょっと不安だもんね・・。


と、少しセンチメンタルなのでした^^

でも、大抵の時間は、期待で胸がふくらんでます!

ああ、また近いうちにふわふわでちっちゃな赤ちゃんを抱っこできるのね~天使