このごろのエリカは、なかなかおちゃめ?!です^^
リトミックでは、15人ほどいる子供達の大きな輪の中で、勝手に輪のど真ん中に行ってニヤっとしたり、
先生の持っていた、てるてる坊主や太陽の絵に反応して、一番前に陣取って指差したり、
隅のほうでひっそりピアノを弾いている別の先生のところへいって、ピアノを弾こうとしたり・・・
さよならの音楽のときの「バイバ~イ!!」の声も人一倍元気積極性は花丸なんですね。。
見知らぬ人にもいつも両手で「バイバ~イ!!」 言うタイミングも以前より絶妙になって、「もうバイバイなの?」とほとんど言われなくなったかも?
これまで、動きたいのに、動けなくてうずうずしてたのかな。。と思うくらいすぐスタスタ歩いていってしまうので、連れ戻すのに親はヒイヒイです。
最近では、食事のときにエプロンを嫌がって引きちぎるようにとってしまったりしてたので、
「もうごちそうさま?じゃ、おしまいね」と、あげないでいたら「マンマ!!」
「じゃあ、エプロンしようね」というのを何度も繰り返してたら・・・
いつのまにか知恵をつけていた!!
エリカが食べ終えたあと、パパと何かを食べていたりで、自分が「それ欲しい!」という状況になると
ちゃっかりエプロンを持ってきて首にはめてる!!(実際はマジックテープだけは止めてあげるけど^^)
まるで「ほら、ちゃんとエプロンしてるいい子でしょ?だからちょ~だい♪」とでもいうかのようです(笑)
今日なんて「マンマァ~♪」というからふとエリカを見ると、引き出しから自分のフォークを取り出して
手に持ってしっかり食欲をアピールしてるし!これにはパパと大笑いでした
食後の歯磨きも、自分から歯を磨くジェスチャーみたいなのをして、歯ブラシをゲットしてる。
その割には、すっご~く適当に磨いてポイ!だし仕上げ磨きもあんまり乗り気じゃないんですけどね。。。
8本目の歯(上)が、少し離れたところにまた生えてました。面白い順番で、生えるのね
赤いデジタル表示が変わるのが興味シンシンなようです。表示は10.4kgでした^^
でも一番上に、横に円柱型のものを載せるって・・偶然だったみたい。
なかなか私でもうまく載せられないよ~!
マンションのエントランスで七夕の飾りつけが始まりました。
エリカの名前を借りて・・・ママの願い事を書いちゃったかな