1歳2ヶ月を過ぎた頃からかな?急にお医者さん通いが増えたような気がします
でもそれぞれの専門のクリニックが、皆歩いてすぐのところにあるので
助かっています。
土曜日の夕方からぽつぽつとできていたエリカの「じんましん」は
朝になったらひいていたりしたのですが、
今朝は、またたく間に両手両足に、しかも地図のように広がってしまいました・・
痒いみたいで、かいたりして痛々しい。
眼科の予約があったので、そのあとすぐに小児科へ行きました。
どうやら、風邪で抵抗力が落ちていたところに
牛乳やチーズなどの乳製品、パンなどを食べていたのが原因らしい。。
後はマンゴーやパイナップルなどの果物も、少量だけど食べちゃったね。
普段ならなんともないけれど、やっぱりこの時期良くなかったようです。
しばらくは「牛乳・たまご・魚介・肉・またはその加工品を食べないでください」という
紙をもらいました。
というわけで何を食べるか?というと、大豆類(納豆・豆腐)、豆乳、野菜、わかめや昆布など。。
もともと好きで食べているものばかりなのでよかった。
しばらくは日本食オンリーですやっぱり日本人だもの日本食はいいのね!
早速お昼から日本食と一緒にお薬を飲み、軟膏を塗ったら
おひるねから起きたあと、ほとんどきれいにひいてました。
すごいなぁクスリって・・・(ちょっとこわいくらい)でも、とりあえず良かった!
明日も様子見で小児科に連れて行くことになってます。
目の結膜炎のほうも、まだ炎症がすこしだけ残っているとのことで
まだ完治していないみたい・・。
今日は雨なのにとっても混んでいて、予約したのに1時間待ちました
次回はもうちょっと空いてるといいけど
けどエリカは目薬をさされるのが好きで、
「お目目キレキレするよ~!」というと、テーブルの上にある目薬を
自分からすすんで持ってくるのです^^
そしてさされるときは怖そうに目を閉じるけど、終わったあとカイカ~ンって顔(笑)
気持ちいいのかもね!