ちょっと前から、「エリカは人見知りがあまりなさそうね?」と思っていたんですけど・・・

どうやらそうでもなかったみたい。


昨日、2人のママがエリカを抱っこしてくれようとして引き寄せたら、少しして泣きべそ顔になっちゃいました・・

何度か会っていて、これまで笑いかけていたママなのに・・・

でも1人は妊娠8ヶ月の妊婦さんなこともあって、2人とも座りのままエリカを抱っこしようとしたせいかもしれません。

割と立ったままの抱っこだと、大丈夫だったりもします^^


あと知らない人をみて笑いかけるのは、ママに抱っこされている時」だったりします

ベビーカーにいるエリカを覗き込んだのが知らない顔だと、じ~~っとその人を見つめたまま笑わないし・・。


けど全然知らない人なのに、たまに「にこぉ~」っとするときも!なぜ?!

ひょっとして、エリカの知ってるあの人に似てたせいで間違えたのかな?

な~んて想像しながら笑っちゃいます。


電車の中でも、隣に座った人のブレスレットや時計に興味を示して手を伸ばしちゃったり・・と

けっこう行動的なエリカだけど、それなりに人見知りしているようです。

ちっちゃいころの私も、積極的に「この人苦手~!ママがいい!」とアピールする人見知りではなくて

「誰・・・ちょっとこわいな。。」ぽい状態から、少しずつ慣れるという感じだったようです。

でもいかつい顔の弁護士さんにだけはどうあやされても固まって笑わなかったらしい・・・

パパいかつい顔の会社の取引先の人にだけは泣いたらしい・・・

いかつい顔の人、お気の毒です。。。天狗とかなまはげとか、そーゆーものに思えるのかなぁ。

午後はエリカをひざに向かい合わせに抱っこしながらついうとうとしてしまいました。

はっとして目を開けたら・・・エリカに「アハハハ」と声をあげて笑われました・・

閉じた目をいきなりあけたのがおかしかったのかな。何度か繰りかえしやったらそのつど笑ってた。。

けど案外慣れるのも早いらしく、同じことばかりしても笑わなくなります。

ちょっと前までは「エリカ~エリカ、どこにいるの~?」とそっぽをむいてあちこちを探したフリをして、

ふっとエリカをみて「あっいた!!」というのが大うけでした。

でももう微笑レベルになってしまったなぁ・・・

今度は何をしたら笑うかな・・・!