今日は父の病院の前に、キャンディちゃんのともよちゃんを見に寄らせてもらいました。生まれたてより目がぱっちりして可愛くなってた!エリカの生まれたてのころを思い出しました。あの頃はブログじゃなくて育児日記をつけていたけれど、おっぱいの頻度がすごくて寝る日と寝ない日の睡眠がバラバラ、昼も夜もなく疲れてたような。。それで余裕がでてきたころにこのブログが始まってるわけなのだけど^^
もう少しでトンネルを抜けるよ~頑張って。あっ写真撮り忘れちゃった・・・また行かせてね~!
そのあとに会った父はだいぶ意識もはっきりし、昼に食べたものなども話してくれたりして足取りもしっかりしてきたので安心して嬉しくなりました。母によると昨日は調子が悪く、全然会話をしてくれなかったらしいけれど・・・・まだ安定はしないかな。病名は脳梗塞ですが・・・倒れる前に入院できたので長嶋監督の状態にはならなくて済みそうです。でも、まだ退院のめどは立たないので、気長に向き合っていくしかなさそう・・・。
パパが出張なので、夜は実家に来ました。東京の郊外の一軒家で、夜になると鈴虫のリンリン啼いている声が耳に心地よく響きます。今日は涼しくて、あ~もう秋はそこまで来ているなって感じ。これで蚊に8箇所もさされなければいうことないんだけど・・・そう、実は私は蚊にさされやすいタイプなのです。マンションが6Fだからありがたいようなもので^^痒いわあ~。
夕ご飯を早めに食べてピアノを弾きました。飼っているうさぎが近くにいたので最近あまり弾けなかったけれど、柵を移動して弾ける状態になったところで、久々に母とも連弾をしたりして、楽しいひと時でした。楽譜がどっかにいってしまって、結構ハチャメチャでおかしいけど覚えている曲を気にせず弾いて!
エリカは音に酔ったのか、嬉しいのか、その音違うよ、という意味か、なんども「あっ~」「あっ!」と合いの手の声を上げてました^^
弾きながらふと、以前に読んだ江國香織の「神様のボート」を思い出しました。ピアノを教えるママとその娘が日本を転々とする、母子家庭の話で・・・。少し切ないけれど、そこにいないパパのことを話題にしながら毎日を過ごすさまに、こんな母子家庭なら素敵だな~と、思ったことがあります。もちろん、パパが一緒に暮らせるほうがずっといいのだけれどね^^
今日はエリカも早く寝たし、私も早く寝よう・・・!
これは昨日の家で撮ったエリカ。音がおもしろいのか、畳の上だとつめをカリカリするんです^^