今日エリカは朝から元気に活動してたせいか、ドビュッシーの「月の光」が流れたときに睡魔に襲われたようで、気付くとぱったりねんねしてました。まったくぐずらずに眠るのはベビーカーか抱っこ紐の移動中だけなので、とっても珍しいこと☆


最近エリカの泣き方が力強くなり、口の中がよく見えるようになったのでふっと中を見ると、上のほうに白いにきびみたいなものがぽつんと1つありました。

それに気付いたのがポリオ接種の後だったので、4ヶ月健診のときにお医者さん(ではなかったのかな)に聞いてみると、


「あ~これはたまにいる子いますよ。気になるようでしたらかかりつけの小児科医に聞いてみてください」といわれ・・・

結局これが何なのか?は分からないままで、そのうちこのつぶが大きくなるようだったら行ってみようかなとのんきに構えてました。


そしたらちょうどひよこクラブを読んでいて偶然判明!どうやら「上皮真珠」といわれるものみたい。


説明の中には、

「歯茎や口蓋(口の中の上の部分)に直径1~数mmほどの黄白色の球状のかたまりが見られることがあります。真珠に似ていることから上皮真珠と呼ばれています。かゆみや痛みはなく、歯が生えるころになると自然に消えるので治療は必要ありませんし、乳歯の生え方にも影響はありません。」


とありました。自然に消えて影響ないなら安心だわ~。


それにしても、エリカは真珠をお口に持っているのね^^

大学の頃、家族旅行で伊勢志摩を訪れ、ミキモトの真珠博物館に行ったことを思い出しました。真珠は養殖で育っていくけれど、エリカの真珠は次第になくなっていってしまうのね。ポロリととれたらいいのに・・・^^

ちなみにこの真珠は大泣きしたときでないと見られない貴重なものです・・・(笑)