誕生日であこがれたのは8月です。
小学校のころは「8月26日のおとめ座うまれがいい」と思ってました。
理由は特にないけど、夏生まれが家族にいなかったら、余計かな?
でも大人になってからはいつがいい、なんてなくて、いつでも授かればいいって
思ってたけど・・・
エリカが産まれたのは1月24日のみずがめ座。
パパは12月、ママも11月と冬生まれです。
けれど1月生まれっていいかも?と思ってきています。
産後の寒い時期は部屋でぬくぬくしていられるし
免疫の関係で風邪はひかないし
お散歩ができるようなころにチューリップや桜が咲いて
楽しめるし(花粉症対策をしてね^^)
だんだん活動的になるにつれあったかくなるし!
今度のお正月には歩いてくれるか?注目の的・・
毎月誕生イベントがつづくっぽいのも楽しみだしね。
なんていうのはママの都合もおおきいけど^^
そのうちエリカはどう思うかな?