ごきげんさまです。

 

あなたの脱皮”を応援します!

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーの

福士エリカです。

 

このブログをご訪問くださり、

有り難うございます♪

 

ランキングに参加しています。

友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

応援、有り難うございます。

 

 

 

先日、郵便局に行ったときのこと。

 

 

 

宛先を書くのに

ボールペンをお借りしたところ、

 

 

出ない!!

 

 

 

記載用の小さなテーブルには

ボールペンが2本、別々に立ててあり

 

 

私はもう1本の方で、

宛名を書きました。

 

 

 

 

 

 

宛名を書いた後、

郵便物と書けなくなったボールペンを

窓口に持っていきました。

 

 

 

「これ、インクがなくなったようです」(私)

 

 

 

”おせっかい”ともとれる、

この小さな行動。

 

 

 

以前の私だったらしなかっただろうなぁ。

 

 

 

きっと、書けなくなったボールペンを

ペン立て用の穴に戻して終わっていましたね。

 

 

 

実際、

 

 

私がこの”書けなくなったボールペン”に

行き当たるまで、

 

 

いったい何人の方が、

同じ行動をされていたのでしょう?

 

 

 

郵便局の職員さんが偶然気がつくか、

 

 

 

もう1本のボールペンも書けなくなり、

誰かがボールペンを所望するまで

続いていたことでしょう。

 

 

 

私がしたことは、

取るに足らない小さなこと。

 

 

 

でも、

 

 

”断捨離®”を知った私は、

 

 

少しでも、世の中の流れをよくしたいのです。

 

 

 

ボールペンが世の中の流れ?!

 

 

 

ちょっとばかり、

 

いえ、かなりおおげさですが、

 

 

 

このボールペン1本も、

社会的な”入れ替え”の1つに違いなく。

 

 

 

気がついたら、入れ替え。

 

 

 

見て見ぬフリはできません。

 

 

 

日本の政治、社会も大きな変革の時を

迎えていますね。

 

 

 

ぜひ、新しい入れ替えを実現してほしい

ものです♪

 

 

 

密かに、応援しています♪

 

 

 

最後までお読みくださり

有り難うございます♪

 

 

ランキングに参加しています。

友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

有り難うございます♪


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村
 

≪お知らせ≫

もみじやましたひでこの秋の全国講演会もみじ 👇詳細・お申し込みはこちらから

 

================
やましたひでこ秋の全国断捨離講演 
================

10/04  佐渡<新潟> あいぽーと佐渡<終了>
10/09  盛岡<岩手> 岩手県民会館<終了>
10/11  宇都宮<栃木>ライトキューブ宇都宮<終了>
10/21  延岡<宮崎> 野口遵記念館<満席>
10/25  指宿<鹿児島>指宿市民会館<残席わずか!>
11/06  大阪 NHK大阪ホール<残席わずか!>
11/16  刈谷<愛知> アイリス大ホール

 

 

≪募集中≫

👇福士エリカの断捨離®プログラムはこちらへ

 

👇断捨離®のお悩み、お聞きします♪一声かけて。

※写真はお客様の実例です(断捨離後)。

 

※たくさんのご視聴、有り難うございます♪

 

👇福士エリカのメルマガ登録はこちら

 

👇必見!「ウチ、断捨離しました!」
「大阪発!心残りにサヨウナラ ママが “第2の人生”を描く」

10/14まで配信中♪