ごきげんさまです。
あなたの”脱皮”を応援します!
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーの
福士エリカです。
このブログをご訪問くださり、
有り難うございます♪
ランキングに参加しています。
友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです♡
応援、有り難うございます。
結局、食べないモノは食べないのです。
こちらの”塩羊かん”。
備蓄品のひとつとして買ったものでした。
もともと、羊かんは好きではないのに、
「日持ちするだろう」という理由で買ったモノ。
「”塩”がついているから、
羊かんより食べやすいかな?」
という浅はかな考え(思考)を抱いたけれど、
私の感覚は「食べたくない」と、
”拒否”したのです。
気がつけば、
賞味期限を半年以上過ぎていました。
ということは、
きっと1年以上も食べなかったのね。
<教訓>
好きなモノを備蓄品にする。
一方、こちらは、
私が”制限”をかけているモノ。
ダイエットしているわけではないのに、
「甘いお菓子は身体に悪いから食べない方
がいい」という、私の制限があり、
(その割にはよく食べているけど・・・)
その上、アイスクリームは、
「冷たいモノは身体を冷やすからよくない」
という制限も上乗せされる。
実際、「アイスクリームを食べたい!」
と思う時は、滅多にないのだけれど、
そんな、たまに起きる欲求にさえ
かなり抵抗してしまうのです。
「なぜ、こんなにも
自分に制限をかけるのだろう?」
と、不思議に思うのだけど。
スーパーで少し悩んだあげく、
ようやく自分に”許可”を出して
買ってあげたアイスクリーム。
抹茶とラズベリー味。
食べたら、
すごく美味しかったのです
「この選択に間違いはなかった」
と、確信したのです 笑
<教訓>
食べたいモノは、吟味して味わうべし♪
今日も最後までお読みくださり
有り難うございます♪
ランキングに参加しています。
友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです♡
有り難うございます♪
≪お知らせ≫
老いの断捨離 〜これまでもこれからも、悔いなく私らしく生きるために〜
●9月25日(木)10時30分〜15時50分 @川崎
👇詳細・お申し込みはこちら
https://in.yamashitahideko.com/dnoi250925_18800_dan?cap=blog
👇「老いの断捨離セミナー」の後の感想シェア会(あと1名様)
👇ご一緒に断捨離®しませんか?
やましたひでこ書籍「断捨離®︎」
出版15周年記念講演会第2弾 in 東京
〜捨てづらいモノの断捨離〜 (残席わずか!)
◆日時:2025年8月28日(木) 18時~20時
https://in.yamashitahideko.com/dntl250828tk/5500/v1?cap=TR
👇次回は8/30(土)詳細はこちら(北欧料理とプチショッピング体験)
👇断捨離®のお悩み、お聞きします♪一声かけて。
※写真はお客様の実例です(断捨離後)。
※たくさんのご視聴、有り難うございます♪
👇福士エリカの断捨離®プログラムはこちらへ
👇福士エリカのメルマガ登録はこちら
👇「ウチ、断捨離しました!」見逃し配信はこちら♪