ごきげんさまです。
あなたの”脱皮”を応援します!
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーの
福士エリカです。
このブログをご訪問くださり、
有り難うございます♪
ランキングに参加しています。
友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです♡
応援、有り難うございます♪
これは、先日のH様(仮称)の後日談です。
そう、子ども服がなかなか捨てられなかった
お客様です。
子どもが小さかった時の服が
捨てられないのは
H様だけの話ではなく、
断捨離®ではよくあるお話です。
自分の子が小さかった時の思い出とともに、
子ども服自体も、今見ても、かわいい♪
※写真はご承諾を得て掲載しています。
手放し難きを手放すために、
H様は娘さんと一緒に、
1着1着、子ども服を写真に
収めて行きました。
(私は内心はらはら💦なぜなら、1時までに
宅配便が集荷に来ると聞いていたからです^^;)
もうすぐ、集荷の人が来てしまうかしら?!
焦っているのは私だけ?!
しかし、これは、
手放し難きを手放すための、
”大切な儀式”。
集荷が来たら、その時はその時。
また、次に出せばいいのだから・・・
と、
焦る気持ちを手放す・・・わたし 笑
撮影会はつづく・・・
ついに作業終了。
なんとか、間に合った!
急いで、「古着deワクチン」の
大袋に詰め、ガムテープで封印。
その後、H様自身のお洋服が
二階の部屋から出てきて。
だいぶ前に、
お友だちからいただいて一度も着ていない服。
これも思い切って、
一度閉じた封をあけてさらに詰め込む。
ああ、よかった!
執着の強い服が、
これでかなり手放せた!
ところが、その日、
宅配便の集荷はついぞ来なかったのです。
「申込み時に手違いがあったかな?」
不安に思ったH様が、
宅配業者に問い合わせてみたところ、
なんと、
先方の集荷漏れだったと。
もっとも著名な宅配業者でも、
”集荷漏れ”することがあるのですね!
いえ、これは、もしかしたら、
”神様のはからい”?
手放し難きを手放すための儀式に
十分な時間を与えてくれたのかもしれない。
そんなことさえ、思ってしまった
不思議でラッキーなできごとでした。
H様に確認しましたら、
その4日後に、お洋服を詰めた大袋は
無事集荷されていきました。
これにて一件落着です。
今日も最後までお読みくださり
有り難うございます♪
ランキングに参加しています。
友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです♡
有り難うございます♪
≪お知らせ≫
「断捨離夏祭り」の”後の祭り”
~登壇トレーナー3名によるトークスペシャル~
開催日時:8月1日(金)20:00~21:00 @ズーム
※7/23の「断捨離夏祭り」に参加された方限定です。
👇詳細・お申し込みは以下よりどうぞ。
👇まずは、こちらにお申込みください。
「断捨離®夏祭り2025」
開催日時:7月23日(水)13:15~15:45 @ズーム
メインスピーカー:やましたひでこ
登壇トレーナー:鎌田記規子、千葉陽史、福士エリカ
👇詳細・お申し込みは以下より♪
やましたひでこ書籍「断捨離®︎」
出版15周年記念講演会第2弾 in 東京
〜捨てづらいモノの断捨離〜
◆日時:2025年8月28日(木) 18時~20時
👇お申し込みはこちらから♪
👇やましたひでこの講演前に銀座でお茶会(あと1名様)
👇断捨離®のお悩み、お聞きします♪一声かけて。
※写真はお客様の実例です(断捨離後)。
※たくさんのご視聴、有り難うございます♪
👇福士エリカの断捨離®プログラムはこちらへ
👇福士エリカのメルマガ登録はこちら
👇「ウチ、断捨離しました!」見逃し配信はこちら♪