ごきげんさまです。

 

あなたの脱皮”を応援します!

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーの

福士エリカです。

 

このブログをご訪問くださり、

有り難うございます♪

 

ランキングに参加しています。

友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

応援、有り難うございます♪

 

 

 

今週の「ウチ断」のご依頼者様は

石川県小松市在住の方。

 

 

 

小松といえば、

 

 

断捨離®やましたひでこの嫁ぎ先。

 

 

 

そこには、

 

 

嫁ぎ先の近所の家をリノベーションして

創られたという、”こまつ町家”があります。

 

 

 

2020年11月。

 

 

コロナ禍ではありましたが、

 

 

断捨離®トレーナーに開放されていた

その、”こまつ町家”山下邸を

同期トレーナーと訪問したのです。

 

 

 

今週の「ウチ断」で、

その当時のことが懐かしく思い出されました。

 

 

以下、5年前のブログです。

よろしければ、どうぞ♪

 

 

👇盛りだくさんで、2回に分けております♪

 

 

 

 

詳細は、5年前のブログに譲るとして、

 

 

 

5年後の今日でも

 

 

 

特に印象に残っていることが

 

 

 

大きく分けて、3つあります。

 

 

 

1つ目は、

 

 

その、圧倒的な空間美。

 

 

 

2階から1階を見下ろした図

 

 

 

2つ目は、

 
 
古伊万里をはじめとする食器の美しさ。
 
 
 

 

 

 

そして、3つ目は、

 

 

 

その空間で、

 

 

 

それらの食器を使わせていただき、

 

 

 

仲間と時空間をともにした、

 

”にわか宴会”の愉しさ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翌日のお昼は、

 

 

いざという時のために買っておいた

カップラーメンを

 

 

美しい器でいただく、”実験”♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

器がいいと、

 

 

ただのカップラーメンも

 

 

一流の味になることを実証しました 笑

 

 

 

 

小松の山下邸は、

 

 

 

夜の佇まいも美しかった乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

ひでこさんが情熱を注ぎ

 

創ってくださった空間から

 

 

多くのことを学ばせていただいた

体験でした。

 

 

 

また、機会を見つけて

訪問させていただきます♪

 

 

 

今日も最後までお読みくださり

有り難うございます♪

 

 

ランキングに参加しています。

友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

有り難うございます♪

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

 

※ご視聴、有り難うございます♪

 

👇断捨離®のご相談はこちらへ

※写真はお客様の実例です(断捨離後)。

 

≪お知らせ≫

👇「断捨離®で決断力・行動力を身につけたい方へ」

※早割は5/31まで❣ たなかまみとの共催です♪

 

断捨離夏祭り2025

👇詳細は以下よりどうぞ♪

 

👇福士エリカの断捨離®プログラムはこちらへ

 

💛2025年6月14日(土)開催@川崎

やましたひでこ「不機嫌の断捨離」新セミナー

👇セミナー後のシェア会はこちらより♪

 

👇福士エリカのメルマガ登録はこちら

 

👇「ウチ、断捨離しました!」見逃し配信はこちら♪