愉しかった~~~♪
「ウチ断」春のおしゃべり会♡
ごきげんさまです。
あなたの”脱皮”を応援します!
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーの
福士エリカです。
このブログをご訪問くださり、
有り難うございます♪
ランキングに参加しています。
友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです♡
応援、有り難うございます♪
一句、作りました。
「ひと粒で 三度味わう おしゃべり会」
季語なし💦
もちろん、
主目的は「ウチ断」おしゃべり会なのですが、
その前後も、
たっぷり味わわせていただきました。
まずは、
窓越しの緑が美しい空間でランチ会♪
ランチ会にご参加くださったみなさま、有り難うございました♪
(私の後ろの方はお顔出しNGの参加者さん)
自己紹介から断捨離の近況など、
話が弾んで愉しかったですね~。
栄養補給をして「おしゃべり会」に
臨みます。
食べ過ぎで眠くなる?
その時はその時で!笑
お食事後、ご一緒に、
「ウチ断」春のおしゃべり会の会場、
東京国際フォーラム ホールCへ。
MCの青木さやかさん(左)とやましたひでこ(右) フィナーレの映像
1,500人の会場満席。
こんな広い会場は、
私が記憶する中では初めてかも?
第一部は”断捨離の精さん”こと、
平泉成さんをゲストにお迎えし、
MCの青木さやかさん、やましたひでこ
の3人のトーク。
成さんも断捨離で変わられたこと、
また、
「ウチ断」ではお声だけのご出演ですが、
俳優として、お声で演じていらっしゃる
ことを知り感動しました。
次の、
「あの人はいま?」のコーナーでは
かつての「ウチ断」の主人公のみなさま、
お一人と一カップル(ご夫妻)がご登壇。
〇押入れにポン酢を保管していた方
〇箱アートと帽子アートのご夫妻
といえば、「ウチ断」ファンの方なら
ピンとこられるでしょう?
その後ますます自由自在に、お幸せな
ご様子をお伺いすることができました。
休憩をはさんで第二部では、
会場のみなさんと質疑応答の時間。
司会の青木さやかさんとひでこさんの
場づくりの賜物でしょうね、
会場からたくさんの手が上がりました。
勇気を出して質問してくださった方々に
感謝です。
それらの質問に対する
やましたひでこの回答がすごかった❣
私のクライアントさんが帰宅後、
ラインにくださったご感想です。
「断捨離って、人生に向き合うことなんですね。
即座に深い返答が返されていたのはすごかったですね。
それだけ、向き合ってこられたからですね。」
そうですね。
断捨離®はモノを通して自分自身に向き合うこと。
それをひたすら続けていけば、
私たちにも、やましたひでこのような、
判断力、決断力が身につくに違いないのです❣
休憩を入れて2時間半の、
深く愉しいおしゃべり会は盛会のうちに終了❣
クールダウンするには、
やっぱり、これ!
シェア会にご参加くださったみなさま、有り難うございました♪
暖かな日でよかったです。
”魔女の穴場”へお連れしました♪笑
こちらもね、
質疑応答会のホットなやりとりを中心に、
レビューとシェアが止まらない♪
ところで、私を含め、みなさんの疑問。
「このお土産は、何?」
私はてっきり厚手のタオルハンカチだと
思っていたのですが、
埃取りクロス?という声も。
かわいすぎて、いきなり埃取りには
使えないので、
私はタオルハンカチとして
まずは使ってみます💦
ひと粒で三度おいしい、
充実した一日を有り難うございました♪
今日も最後までお読みくださり
有り難うございます♪
ランキングに参加しています。
友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです♡
有り難うございます♪
≪町中華ダンシャベリ会≫ 4月12日(土)
小さい店だけれど味は一流、ご一緒しませんか?
≪断捨離®のご相談はこちらへ≫
※写真はお客様の実例です。
👇福士エリカのメルマガ登録はこちら
👇「ウチ、断捨離しました!」見逃し配信はこちら♪