滅多に見ない

”トリセツ”(取扱説明書)を見て、

とてもいいことを知った気になりましたほっこり



こんなことも知らないのは、

もしかしてわたしだけ?

 

と、思わないでもないのだけれど。

 

 

 

ごきげんさまです。

 

あなたの脱皮”を応援する

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーの

福士エリカです。

 

このブログをご訪問くださり、

有り難うございます♪

 

ランキングに参加しています。

友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

応援、有り難うございます♪

 

 

先日、東京ガスさんから

お便りいただきまして。

 

 

 

新しいマンションなので、

ほぼ間違いはないと思ったのですが

 

「自分の家の機器について無関心なのは

よろしくない」 と思い、

 

めずらしく、ガスこんろの”トリセツ”を

見てみました。

 

 

ちなみに、”トリセツ”の取扱いについては、

 

○すぐに捨てる派

○取っておく派

 

に分かれると思います。

 

 

私は、めったにトリセツを見ない

にもかかわらず、

 

必要な際にネット検索してPC画面で

トリセツを見る方がさらに億劫なため

トリセツを取っておく派です驚き

(すごく消極的な理由による)

 

 

適するガスの種類は電池ケースの

蓋の裏側に記載されていました。

(ガスの種類と機器が合致していました!)

 

 

トリセツを開いたついでに

つらつら見ていると、こんな情報が。

 

 

 

 

「片手鍋は不安定な状態にならないよう、

取っ手をごとくのツメ方向に合わせる」と。

 

 

ほうほう、これはよいことを知った!

 

取っ手がごとくのツメの間だと不安定に

 

 

これまで、

片手鍋が突然ぐらっとすることがあって

ひやっとした経験があるのです。

 

そのたび、

できるだけバランスを取って

ごとくに乗せるようにはしていたのだけど、、、

 

 

取っ手とごとくのツメ方向を合わせると安定する

 

 

こういうふうに、

 

取っ手とごとくのツメ方向を合わせると

すごく安定します。

 

 

言われてみれば当たり前だけど、

 

知っていましたか?

 

 

 

 

このミルクパンは底の平らな部分が少なく

いちばん小さいごとくに乗せても

とても不安定。

 

 

こちらは、

取っ手とごとくのツメ方向を合わせて

 

取っ手を少し手前に引いて乗せると

もっとも安定するようです。

 

 

こんな小さな知恵ですが

知っていると知らないとでは、

 

日々の調理時間の快適さと、

安全性が違ってきます。

 

 

こんなこと知らなかったの、わたしだけ?

 

とも思うのですが 笑

 

 

「これはお役立ち情報♪」

 

と思ってくださいましたら、

下のワンコをぽちっとしていただけますと

とても嬉しいです照れ

 

 

トリセツ。

うまく使えばお役立ち情報満載のようで。

 

 

”トリセツ”をただ取っておく派 から

”トリセツ”を活かす派 へ

 

シフトしたいと思います♪

 

 

今日も最後までお読みくださり

有り難うございます♪

 

 

ランキングに参加しています。

友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

有り難うございます♪

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

≪募集中♪≫

3/7(金)町中華断捨離®ランチ会

👇詳細は以下のURLをクリック♪

https://resast.jp/page/consecutive_events/39426

 

やましたひでこ

書籍「断捨離®」出版15周年記念講演会

2025年4月17日 in 大阪
👇詳細は以下より

https://in.yamashitahideko.com/dntl250417os_3000_dan_no?cap=tr
※3/17まで早割価格です♪

💛4月8日 東京国際フォーラム💛

BS朝日  主催 開局25周年記念

「ウチ、断捨離しました!」

やましたひでこと春のおしゃべり会

👇その前のランチ会はこちら(あと2名様)

 

👇その後のシェア会はこちら(満員御礼)

 

👇福士エリカの断捨離®ご自宅サポート(随時受付中♪)全国どこへでも参ります

 

👇福士エリカのメルマガ登録はこちら

 

👇「ウチ、断捨離しました!」見逃し配信はこちら♪