ごきげんさまです。

 

あなたの脱皮”を応援する

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー

福士エリカです。

 

このブログをご訪問くださり、

有り難うございます♪

 

ランキングに参加しています。

友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

応援、有り難うございます♪

 

 

イメージはしていましたが、

 

実際にやってみると、

やはり、とてもすっとしました。

 

 

でも、もしかしたら
お客様のSさん(仮称)は、

 

やってみるまで

この状態をイメージできずに

いらしたかもしれません。

 

 

 

 

なぜなら、このコーナーに、

Sさんとお母様の服であふれた

ハンガーラックが置かれていて

 

もう、○十年と

洗面所へと続く通路を塞ぎ、

 

そこから微動だにしないように

思えたからです。

 

窓もブラインドも閉ざされたまま、

”魔窟コーナー”となっていました。

 

 

しかし、住んでいるご家族には、

これが、”当たり前の状態”に

なっていたかもしれません。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

今、Sさんのおウチでは

”大改革”が起きています。

 

 

大改革が起こせるのは、

家の空間に”余白”ができはじめたから。

 

 

空間は、ちから。

 

空間は、可能性。

 

空間は、希望。

 

 

 

大量の不要なモノを家の外に出しつつ、

モノの大移動が起き始めました。

 

 

押し出し方式で、

ハンガーラックは別の場所へ。

 

 

お洒落なお母様が”いま着る服”を厳選して使いやすい場所に移動(途中経過)。

 

 

なんとラックの下からは、

様々な不用品とともに

 

買ったまま使われていない

お掃除ロボットが出現!!

 

 

不要なモノであふれていると

今、必要なモノが埋もれてしまいます。

 

 

使われず、活かされません。

 

 

不要なモノを出して出して、

ひろ~い床が出現した暁には

 

ぜひとも、このお掃除ロボットを

使ってあげましょう♪

 

 

家の中の通り道は、人生の通り道。

 

 

通りがよくなれば、

人生もスムーズに展開していくのです♪

 

 

今日も、最後までお読みくださり、

有り難うございます。

 

 

ランキングに参加しています。

お友だちワンコをぽちっ!と応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

有り難うございます♪

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

≪お知らせ≫

💛4月8日 東京国際フォーラム💛

BS朝日  主催 開局25周年記念

「ウチ、断捨離しました!」

やましたひでこと春のおしゃべり会

👇その前のランチ会はこちら

 

👇その後のシェア会はこちら

 

👇福士エリカの断捨離®ご自宅サポート(随時受付中♪)全国どこへでも参ります

 

👇福士エリカのメルマガ登録はこちら

 

👇「ウチ、断捨離しました!」見逃し配信はこちら♪