今日の東京は朝から強風。
窓をしっかり閉めているはずなのに、
ピュウピュウ、音が鳴るし、
風圧で、ベランダへの窓が
なかなか開きませんでした💦
ごきげんさまです。
あなたの”脱皮”を応援する
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーの
福士エリカです。
このブログをご訪問くださり、
有り難うございます♪
ランキングに参加しています。
友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです♡
応援、有り難うございます♪
重いガラス戸を渾身の力で開けて
ベランダに出てみると、
大きな木々がゆさゆさと左右に揺れ、
枯れ葉が宙を舞っていました。
わが家のベランダや排水溝にも
運ばれてきた落ち葉たちが、、、。
大きめの葉をいくつか片方の手で
掴もうとしたら、
そのうちの一枚が私の手を抜けて
天高く舞い上がって行きました。
「どこまで上がっていくの?」
と思うほど急上昇
したかと思うと
急降下。
束の間の自由自在を
愉しんでいるかのようでした。
夕方、ふと、
ベランダに目を向けると、
不思議な光景が。
上の写真は、私がかき集めたもの
ではありません。
わが家にやってきた枯れ葉たちが、
自発的に、一纏りになっている
ではありませんか?!
”吹き溜まり”といいますが、
埃や落ち葉はお互いに引き寄せられて
溜まる傾向があるのですね。
おかげさまで、
ベランダの排水溝掃除がとてもラクでした笑
嵐、強風のあとは、
排水溝からの枯れ葉が詰まる前に
さっと取ってしまうのがよろしいようです。
今日も、最後までお読みくださり、