今日は、

断捨離®ご自宅サポートでした。

 

 

実践の途中、

お客様がおもしろいことを

おっしゃりました。

 

 

あなたの脱皮”を応援する

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー

福士エリカです。

 

このブログをご訪問くださり、

有り難うございます♪

 

ランキングに参加しています。

友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

応援、有り難うございます♪

 

 

実のお母様とご同居のMさん(仮称)。

 

 

そのMさんがこう、つぶやきました。

 

 

「母はよく汚すし散らかすし食べるし。

生命力の強い人だなぁと、、、」

 

 

 

そうなんです!

 

 

私たちが生きていれば、

 

居住空間はすぐに、

 

汚れるし、

散らかるんです。

 

 

それ自体は、

決して悪いことではありません。

 

 

それは、生きている証拠♪

 

 

汚れたら、汚れをとればいい。

 

散らかったら、片づければいい。

 

 

問題なのは、

それを容易にさせない環境。

 

 

具体的には、

 

モノが多すぎる環境が、

 

片づけることを困難にし、

 

汚れを取ろうとする行動を

阻んでいるのです。

 

 

まずは、

多すぎるモノを、家の外に

どんどん出していきましょう♪

 

 

モノの総量が減る=空間が増える

 

 

空間が増えれば、

可動領域が増え、

生活の自由度があがります。

 

 

洗濯も、お掃除も、片づけも

すご~くラクになります♪

 

 

Mさんとご一緒に、

 

モノを選び、

選んだモノを適切に収納。

 

不要なモノを捨て、

埃を取り、床を拭く。

 

集中断捨離®実践4時間半。

 

 

 

終了したら、お腹が空きました💦

 

 

 

 

帰り道、

食べたことのないサンドウィッチに挑戦♪

 

 

 

 

塩漬けした豚のすね肉に酢漬けの玉ねぎ、

リコッタチーズが入っているそうです。

 

酸味のきいたカンパーニュ(パン)と

よく合って美味しかったです♪

 

 

食欲があるのも生きている証拠♪

 

 

欲望も、使い方を間違えずに

うまく活かせば、

 

生きるエネルギーになるのですほっこり

 

 

今日も、最後までお読みくださり、

有り難うございます。

 

 

ランキングに参加しています。

お友だちワンコをぽちっ!と応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

有り難うございます♪

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

≪お知らせ≫

💛4月8日 東京国際フォーラム💛

BS朝日  主催 開局25周年記念

「ウチ、断捨離しました!」

やましたひでこと春のおしゃべり会

👇その前のランチ会はこちら

 

👇その後のシェア会はこちら

 

👇福士エリカの断捨離®ご自宅サポート(随時受付中♪)全国どこへでも参ります

 

👇福士エリカのメルマガ登録はこちら

 

👇「ウチ、断捨離しました!」見逃し配信はこちら♪