洋服を買うと、
コート、カーディガン、シャツなどに
付いてくる替えのボタン。
どうしていますか?
ごきげんさまです。
あなたの”脱皮”を応援する
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーの福士エリカです。
このブログをご訪問くださり、
有り難うございます♪
ランキングに参加しています。
友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです♡
応援、有り難うございます♪
ボタンが無くなってしまった時の
ためにと取っておいても、
ほとんど使うことがない替えのボタン。
いっそ、”全捨て”も、一つの選択肢
だと思います。
でも、たまに必要になることがあって
探すのだけれども、
あまりにボタンがたくさんあると、
必要なボタンを探すのが一苦労💦
洋服はずっと前に断捨離しているのに
替えのボタンだけが残っている、
なんてこともよくありますよね?
先日、思い立って、
いまある替えボタンをチェックしたら、
7つありました。
そのうち、本体がすでにないで
あろう、5つのボタンを断捨離。
付いてきた袋に入れっぱなしだと、
そのまま放置しがちになるので
同じサイズのビニールの小袋に
入れて保管することにしました。
左は昨年買ったグレーのコートのモノ、
右は今年買ったカーディガンのモノ。
最近、追加で二つ増えました。
いずれもカーディガンのボタンです。
こうすると、
使われるか分からない替えのボタンも、
大切に保管されている感じがしますし、
どの服のボタンか、自分に意識付けする
ことができます。
本体のお洋服とお別れする時には、
一緒に断捨離することができそうです。
これができるのも、
洋服の数をかなり絞っているから。
大量のお洋服をお持ちの方は、
記憶に残っているボタン以外は、
一度、全部断捨離してみるのも
いいかもしれません。
あ、そもそも、不要なお洋服の断捨離も、
ぜひトライしてみてくださいね♪
今日も、最後までお読みくださり、
有り難うございます。
ランキングに参加しています。
お友だちワンコをぽちっ!と応援いただけたら嬉しいです♡
有り難うございます♪
≪お知らせ≫
👇亀有で予祝パーティー(残席2名様)
「心を洗う断捨離と空海」読書会、愉しく開催中♪
👇「ウチ断」12/10放映分はこちら♪ お掃除特集もあります♪
≪ご質問がある方はこちら≫
👇詳細は以下よりお問合せください。