”盲点”が、次から次へと出てきます笑
今週も、ドキッとさせられました💦
ごきげんさまです。
あなたの”脱皮”を応援する
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーの福士エリカです。
このブログをご訪問くださり、
有り難うございます♪
ランキングに参加しています。
友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです♡
応援、有り難うございます♪
昨夜、夕食後にTVerで、
「ウチ、”断捨離”しました!」を観ました。
後半、またもや大澤トレーナーが出陣
ご依頼者さんと浴室のお掃除。
その中で、ドキッとさせられたのは、
浴室の換気口の時!
続きを観たいけど、わが家の換気口が気になる。
いったん、映像を止めて、浴室に
確認しに行きました。
洗面所の換気口には気づいていたのに、
なぜ、浴室の換気口は見逃していたのか?!
あまりに天井と一体化していたので
気づかなかった。
というのは、はい、言い訳ですね
毎日、お風呂上りには
必ず1時間は運転させている換気扇なのに。
どうやって外すのよ~
と、ちょっと迷いながら、
押したり引いたりしていたら、
外れてきました💦
うわっ!
やはり、かなり汚れています
これは、大がかなりなお掃除になりそう💦
夜も更けていたので、
お掃除は翌日(今日)に。
フィルターを取り出してみると、
埃がこんなについていました。
あああ、これは、盲点中の盲点!
掃除機の柄を外して
ブラシの部分で埃を吸い取ります。
だいぶきれいになりました。
今から水洗いすると乾かないので
今日はいったんここまでにして、
明日、お湯と中性洗剤でさらに
きれいにして、よ~く陰干しします。
掃除機に溜まった埃も相当な量。
明日は、掃除機自体もお掃除の予定。
埃のせいか、
私の目がショボショボに。
浴室は邪気を洗い流すところ。
湯船にお塩など入れていたのに、
換気口のことはまるで頭になかったとは!
浴槽だけでなく、換気口も、
毎日、邪気を吸い取ってくれる場所。
時々、埃を取ってお祓いをせねば。
思わぬところに盲点を見つけて
ドッキリしましたが、
おかげさまで、また一段と、
おウチが清らかになりました~♪
今日も、最後までお読みくださり、
有り難うございます。
ランキングに参加しています。
お友だちワンコをぽちっ!と応援いただけたら嬉しいです♡
有り難うございます♪
≪募集中≫
「心を洗う断捨離と空海」読書会、愉しく開催中♪
👇「ウチ断」12/10放映分はこちら♪ お掃除特集もあります♪
≪ご質問がある方はこちら≫
👇詳細は以下よりお問合せください。