ローリングストックは、回転させてこそ。
しばらく回転していなかった、
ローリングストックを
せっせと消費しています笑♪
ごきげんさまです。
あなたの”脱皮”を応援する
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーの福士エリカです。
このブログをご訪問くださり、
有り難うございます♪
ランキングに参加しています。
友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです♡
応援、有り難うございます♪
ローリングストックの点検をしたのは、
今年の8月。
その時、買いすぎたことに気づいた、
”ツナ缶”。
全部で16缶ありました💦
一人暮らしで16缶は、
ちょっと多すぎるよね~?
備蓄=缶詰 という思い込みがあり、
特売日などにせっせと買い込んでいましたが
ここしばらく、料理にツナ缶を使うことが
ありませんでした。
なので、なかなか回転しない!
これでは、”ローリングストック”とは
言えません
そこで、ツナ缶の備蓄を適正量?にすべく、
ツナ缶を使った料理を愉しむことに。
ツナのミックスサラダ
ツナサンド
ツナとしめじのトマトソースパスタ
ツナとアボカド(わさび醤油)
いずれも超簡単な料理ばかりですが
そして、ずいぶん昔に、素敵なマダムから
伝授された、炊き込みご飯を思い出し、
ひさ~しぶりに作ってみました。
正しく記憶しているかは定かではないのですが。
これもとても簡単♪
【ツナ缶としめじの炊き込みご飯】
①玉ねぎみじん切り、しめじ、ツナ缶を
油でいため、塩・胡椒する。
②①にお米1合を加え、さっと炒める。
③お釜に②を入れ、水180ccと、隠し味の
お醤油を少々垂らす。
④普通に炊く。
⑤炊きあがったら大葉をトッピング♪
これが”激うま”です。
トッピングはなんでも、、、と
言いたいところですが、
このレシピには大葉(青じそ)がおススメ♪
もちろん、お代わり必須ですが、
おこげも、また美味しい♪
つい食べ過ぎてしまって困ります^^;
たしか、マダムのレシピでは、
コンソメを入れたような気がするのですが
なくても、全然OKです♪
これで、わが家のツナ缶は、12缶になりました笑
あと4缶ほど消費して、適正量の
ローリングストックにしたいと思います♪
今日も、最後までお読みくださり、
有り難うございます。
ランキングに参加しています。
お友だちワンコをぽちっ!と応援いただけたら嬉しいです♡
有り難うございます♪
≪募集中≫
「心を洗う断捨離と空海」読書会、愉しく開催中♪
👇「ウチ断」11/26放送分 見逃し配信はこちら♪
👇私といっしょに断捨離®しませんか♪
≪ご質問がある方はこちら≫
👇詳細は以下よりお問合せください。