いや~、ぎょっとしましたびっくり

 

 

毎日見ているようで、

”盲点”は、案外たくさんあるものですね♪

 

 

ごきげんさまです。

 

あなたの”脱皮”を応援する

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーの福士エリカです。

 

このブログをご訪問くださり、

有り難うございます♪

 

ランキングに参加しています。

友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

応援、有り難うございます♪

 

 

”盲点シリーズ”というからには、

1回では終わりません 笑

 

 

何回シリーズになるのやら?

 

途中、他の記事が挟まることもありますが

気長に、お気軽にお読みいただければ

嬉しいです。

 

 

 

さて、第1回目の今日は、

昨日、ぎょっとした場所💦

 

 

事件は”寝室”で起きました。

 

 

わが家の寝室は、

寝るためだけの部屋。

 

 

時々、お昼寝もしますが、

基本、暗くなってから、

 

一瞬灯りをつけ、消してから

ベッドに潜ります。

(ベッドの上で灯りを消せない💦)

 

 

朝起きたら、さっとベッドメーキングをして

着替えて、リビングへ。

 

 

要するに、寝ている時間以外の

滞在時間は極めて少ないのです♪

 

 

 

 

昨日、気まぐれに、枕元に置いてある

懐中電灯の点灯確認をしました。

 

 

懐中電灯は問題なしだったのですが、

たまたま映し出されたのが、

 

ベッドヘッドの部分♪

 

 

 

 

普段、よく見ない場所が

いきなり照らされて、

 

その”埃まみれの状態”にぎょっとして

しまったのですガーン

 

 

あまりにぎょっとして、

すぐに濡れたキッチンペーパーで

拭き取ってしまったので、

ビフォー写真はありません💦

(上の写真は拭き取ったあと)

 

 

いや~、

万が一、ビフォー写真を撮っていても、

お恥ずかしくて、見せられなかったかも

しれません泣

 

 

それくらい、普段、無自覚にしていた

場所でしたえーん

 

 

 

 

濡れたキッチンペーパーで

埃を拭き取ったあとは、

マイクロファイバーの布で乾拭き。

 

 

年内に氣がついてよかった!

 

 

 

 

乾拭きしたあとは、

秘密のお守り、懐中電灯、笛を並べて♪

 

 

笛は防災用。

 

 

向こう見ずな割に、

意外と用心深いんです笑

 

 

「寝ている間の呼吸は大切」と、

床の埃はせっせと取っていましたが、

思わぬところに落とし穴があるものです。

 

 

あなたの寝室は、大丈夫ですか?

 

 

一度、点検してみてくださいね♪

 

 

今日も、最後までお読みくださり、

有り難うございます。

 

 

ランキングに参加しています。

お友だちワンコをぽちっ!と応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

有り難うございます♪

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

≪いよいよ、今日から!≫

 

👇「ウチ断」11/19放送分 見逃し配信はこちら♪

 

👇私といっしょに断捨離®しませんか♪