この9月以来、ほしかったものが
やっと見つかりました♪
ごきげんさまです。
あなたの”脱皮”を応援する
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーの福士エリカです。
このブログをご訪問くださり、
有り難うございます♪
ランキングに参加しています。
友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです♡
応援、有り難うございます♪
やってきたのは、
神保町駅から徒歩4分位の所にある、
文房具類の老舗、文房堂(ぶんぽうどう)さん。
初めて来た時、看板より先に、
表のガラス上方の文言を見て笑ってしまいました。
「どなたもどうかお入りください。
決してご遠慮はありません」
文房具店に入るのに
遠慮する人がいるのかどうか、
わかりませんが笑
あとから気づいたのですが、
この文言、
宮沢賢治作「注文の多い料理店」に
出てくる「山猫軒」の玄関の札の文言なんですね。
ウィットが効いています♪
言われたとおり、ご遠慮なく中に入ると
まぁ、かわいい品々がいっぱい♪
1887年からって、明治20年の創業。
今年で創立137年の歴史をお持ちです。
1階には季節柄クリスマス関連の品々や、
レトロモダンなラジオ♪
カードやかわいらしい小物がたくさん
ありますが、
日本で初めて専門家用油絵具を開発・販売
された歴史をお持ちだそうです。
3階にはカフェ、
4階にはギャラリー、
7階にはアートスクールを擁する
総合美術館みたいなところです。
で、私が向かったのは、
6階の額縁売り場。
9月にわが家で、
「空海といのちの断捨離®講座」同窓会を
した時に参加者の方にいただいた「真」の色紙。
その額縁が欲しいなとずっと思っていたんです。
色紙を持参して、お店でいくつか
試着?させてもらいます。
こちらも奥行きがあってよかったのですが、
このブルーが気に入って、
こちらにしました♪
もうひとつ、
私の”推し活”のポストカードがありました。
「神護寺展」で購入した、空海さんの木彫りの像のポストカード♪
こちらも、いくつも試して、
かわいすぎ?
結局、
最初のものに決めました♪
空海さん、
気に入ってくれたかな?
こちら、売り場面積は小さいのですが、
なかなか気の利いた品ぞろえで、
前回も今回も、ぴったりのものが
見つかりました。
額縁、美術用品、文具類など、
お探しの方にはおススメのお店です♪
今日も、最後までお読みくださり、
有り難うございます。
ランキングに参加しています。
お友だちワンコをぽちっ!と応援いただけたら嬉しいです♡
有り難うございます♪
≪まだ間に合います!≫
「心を洗う断捨離と空海」読書会、11/24から始まります♪
👇「ウチ断」11/19放送分 見逃し配信はこちら♪
👇私といっしょに断捨離®しませんか♪
≪ご質問がある方はこちら≫
👇詳細は以下よりお問合せください。