11月5日(火)放送の、

「ウチ、”断捨離”しました!」は、

「国際結婚にバトル夫婦… あの大家族が
またまた大変だぁスペシャル♪」

 

もう、ご覧になりましたか?

まだの方はぜひ、TVerでご覧ください。

 

👇「ウチ断」見逃し配信はこちら♪

 

 

ごきげんさまです。

 

あなたの”脱皮”を応援する

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーの福士エリカです。

 

このブログをご訪問くださり、

有り難うございます♪

 

ランキングに参加しています。

友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

応援、有り難うございます♪

 

 

二組の大家族が登場します。

 

そのうち、後半の大家族は、

パパがアメリカ人。

 

 

2年前の初回放送時は神奈川県に

お住まいでしたが、

 

今年、岩手県に引越しをされ、

生活が大きく変化しつつありました。

 

 

エリックパパは米軍基地での仕事を

辞め、新天地で自給自足の生活準備を

始めているそう。

 

 

広い敷地に、

子どもたちが走り回れる広い家。

 

 

敷地内には、その他に、”小屋”

があります。

 

 

リメイクが得意なパパは、

「いつか、なにかに、使えるかもしれない」

と、モノを溜め込んで行きました。

 

 

その結果、かなりの広さのある小屋は、

まるで、倉庫か、物置きかのようになって

しまいました。

 

 

小屋の一部です。

 

 

いよいよ、パパも混乱気味。

 

 

「いったい、ここで何を実現しようと

しているのか?」

 

 

そんな時、

スマホを使ってリモートで

やましたひでこが現状を見、

 

パパの話を聴いて発したアドバイス。

 

 

この一言で、

エリックパパは、俄然やる気、

”捨てる気”になります。

 

 

パパはいったい、何を捨て、

何を残したのでしょうか?

 

 

あれだけ溜め込んでいたパパが、

この日、”捨てる”と決めたモノたち。

👇

 

 

 

断捨離®は、やはり”引き算”なのです。

 

 

いつか使えそうなモノをたくさん集めたら、

いつか、なにか、できそうな気になりますが、

実は逆です。

 

 

関係ないモノ、要らないモノを

引き算すればするほど、

いま、やりたいことが明確になるのです。

 

 

「自分が実現させたかったこと」が

明確になり、エリックパパの断捨離が

加速した結果、

 

 

はじめは、倉庫か物置のような空間が

みちがえるような空間に変貌しました。

 

 

その姿は、ぜひ、TVerでご確認ください。

 

 

ほんとうにやりたいことに集中するのって

しあわせなことですねラブラブ

 

 

エリックパパのこの笑顔が証明しています♪

 

 

 

👇「ウチ断」11/5放送分 見逃し配信はこちら♪

 

 

今日も最後まで

お読みくださり有り難うございます。

 

 

ランキングに参加しています。

お友だちワンコをぽちっ!と応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

有り難うございます♪

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

≪募集中!≫

11/14のイベント終了後の夕食会

 

11/14のイベント前のランチ会はこちら♪(満員御礼)

 

👇私といっしょに断捨離®しませんか♪

 

「心を洗う断捨離と空海」読書会、11/24から始まります♪