今日は、滅多にない買い物をしました。
ごきげんさまです。
あなたの”脱皮”を応援する
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーの福士エリカです。
このブログをご訪問くださり、
有り難うございます♪
ランキングに参加しています。
友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです♡
応援、有り難うございます♪
今日、歯医者さんに行った帰りに、
ぶらりと、いつものあのお店に笑
そこで目に留まったのが、
カシミアの赤いセーター。
赤には"苦手意識"があるので、
いつもはスルーする色です。
その代わりに、
ベージュ、グレーなどの
中間色ばかり着ている私です。
少し前に、このお店で
カシミアのカーディガンを
試着した時も、
淡いピンクに固執していて、
サイズで迷い、
その時は”決定打”がなく、
思いとどまりました。
ところが、
今日は、
いつもは目に留まりもしない、
”赤”に目が行きました。
とにかく試着してみましょうか?
サイズは欲張って、
M、L、XLの3サイズを
試着室に持ち込みました。
以下、順不同でお見せします。
どれがどれだか、分かりますか?
あ、シールでばれちゃったかな?笑
上から、
M、XL、Lサイズです。
いまや、服のサイズは、
身体の大きさ+着こなし方で
選ぶ時代。
そこからすると、
私が着るのに、この3サイズ、
どれを選んでもよいのです。
最終的に私が選んだのは、
👆の、Lサイズ。
だらしなくない程度に、
少しゆったり目のサイズです。
ところで、
ファッションディレクターの
山際恵美子先生は、
「似合わない色などない」と
おっしゃいます。
私は、「黒」や、「赤」に
”苦手意識”を持っていますが、
それは、単なる思い込みなのかもしれません。
単に「赤」と言っても、
実際には、星の数ほどの「赤」があります。
以前、私から見たら、
どこからみても「赤」なのに、
それを、「ピンク」と表現している
人がいて驚きました。
色彩は、個々人の感性によって、
捉え方も違います。
「赤」にも、
単純に「赤」と表現できないほど、
たくさんの「赤」があるのです。
今日、試着したセーターは、
少し落ち着いた、深い赤。
この色なら着てみたいなと
思ったのです♪
プラス+
私の心境も反映しているかもしれません、、、
明日になったら、どうでしょうか?
ファッションにおいて、
色やサイズ感は微差が大差をつくります。
徹底的に”試着”して、
その微差がわかる自分でいたいと思います♪
今日も最後まで
お読みくださり有り難うございます。