ごきげんさまです。

 

あなたの”脱皮”を応援する

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーの福士エリカです。

 

このブログをご訪問くださり、

有り難うございます♪

 

ランキングに参加しています。

友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

応援、有り難うございます♪

 

 

一番最後にファッションカラーを

したのが4月27日。

 

 

一度はやってみたかったグレイヘア。

 

 

ついに今回は、

カラーを乗せることなく夏を越しました。

 

 

10月6日撮影

 

 

 

後ろはまだすこし黒髪が残っていますが、

前と横は、かなり白っぽくなってきました。

 

 

前の方だけでも真っ白にするには、

さらに6ヵ月くらいかかるのかな?

 

 

けれど、もう十分に、”グレイヘア”と

言える程度になりました。

 

 

さて、ここからどうする?

 

 

 

 

三面鏡を駆使して、

髪の色と表情を観察します。

 

 

私が好きな色は、ほぼほぼ、

”中間色”と言われる分類の色。

 

 

中間色とは、

純色に白と黒を混ぜた、

”濁色”のことだそうです。

 

 

濁色とは濁った色のこと。

 

 

そう聞くとあまりいいイメージがしませんが、

グレー味を感じる、エレガントでシックな色

とも言えるそうです。

 

 

色について調べていたら、

川口優子さんという方が、

分かりやすくまとめてくださっていました。

 

 

それを見ると、

まさに”濁色”が私が好きな色で、

よく着るお洋服の色でもあります。

 

 

👇純色、中間色についてご参照(by 川口優子様)

 

 

 

グレイヘアとの相性は?

 

と考えた時に、

 

 

濁色のシックな色の服は、

グレイ(白黒)より、グレージュのような

中間色の方が合うみたい♪と感じました。

 

 

また、グレイヘアは、

うっかりすると老けた印象になるので、

 

そうならないように、

お洋服選びにより気を使うかもしれないな、

とも思いました。

 

 

これもやってみたから分かったことです。

 

 

やったら、できた!
やったら、分かった!

 

が、断捨離®の精神。

トライ&エラーですね♪

 

 

グレイヘアのイメージも分かったことだし、

 

何より私の、”グレイヘア願望”が

満たされたので、

 

今回は、ここまででグレイヘア実験終了♪

 

 

一度、ちょっと飽きかけた、

グレージュに戻ることにしました。

 

 

10月7日、美容院にて。

 

 

といっても、

髪の色も、私も、日々変化しています。

 

 

前と同じようで、

まったく同じではないでしょう。

 

 

カラーもカットも、

様々な色を散らすテクニックが

あるようでして。

 

 

 

 

もうしばらく、大好きなグレージュと

お洋服の相性を愉しみます♪

 

 

私のように、

グレイヘア願望お持ちの方の

ご参考になれば嬉しいです♪

 

 

ではまた!

 

 

今日も最後まで

お読みくださり有り難うございます。

 

 

≪お知らせ≫

【龍村ヨガ・インストラクター養成講座】

第44期は、10月10日から開講です。

詳細は、龍村ヨガ研究所のホームページをご参照ください。

https://www.tatsumura-yoga.com/tt

 

ランキングに参加しています。

お友だちワンコをぽちっ!と応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

有り難うございます♪

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

≪お知らせ≫

11月14日の断捨離®おしゃべり会前に、”有楽町で逢いましょう~♪”

 

👇「ウチ断」見逃し配信はこちら♪

 

👇私といっしょに断捨離®しませんか♪

 

≪ご質問がある方はこちら≫

👇詳細は以下よりお問合せください。