ごきげんさまです。

 

あなたの”脱皮”にコミットします!

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーの福士エリカです。

 

このブログをご訪問くださり、

有り難うございます♪

 

ランキングに参加しています。

友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

応援、有り難うございます♪

 

 

頭を抱えたこのポーズから

いったい、何が起きるのでしょう??

 

 

懺悔してるの?

 

 

 

今日は、龍村ヨガの日。

 

 

前半は、仰向けになり、

呼吸法を中心にまったりとした時間♪

 

 

気持ちよくて、思わず、

眠りそうになりました。

 

 

(今日は暑いから、龍村先生、手加減して

ゆる~い体操をしてくれているのかな?)

 

 

なんて、嬉しく思っていたら、

 

 

後半、なんと、”逆立ちのポーズ”

をやるとは?!

 

 

最初の反応。

 

 

「私にはムリムリムリムリ・・・

私見てますから、どーぞ」と

 

思いっきり引いていたのですが。

 

 

最初に男性の受講生がやり、

次に、女性の受講生がやり、

 

「はい次、エリカさん!」と

龍村先生に言われて、

 

 

こわい半分、やってみたい半分、

あーどうしよう~とまごまごしていたら

 

 

アシスタントのゆきさんが、

「1%でも、やってみたいという気持ちが

上回ったら、やってみたら?!」

 

と、背中を押してくれました^^

 

 

トイレに行って、気持ちを調えて。

(その間にゆきさんの素晴らしい倒立が披露されていたらしい)

 

 

もう、懺悔するような気持で

最初のポーズ。

 

 

両手で頭をしっかり抱えます。

 

 

※以下、奇跡のプロセスをご覧ください。

ただし、専門家の指導の下でないと危ないので

真似しないでくださいね。

 

お尻を上げます。

 

 

(サポートしていただき)足を上げます。

 

 

足を伸ばします(本人、何がどうなっているかよく分からない笑)。

 

 

 

 

最初は、グラグラしています。

 

 

「お腹とお尻にぐっと力を入れて!」

 

 

と、先生が離して支えてを繰り返して、

バランスをとるよう誘導してくださいます。

 

 

「こっちに行くと倒れるから、

もう少し前の方、、、」とか、

 

身体がバランスをとることを学びます。

 

 

ついに!

 

 

先生が手を離して、一人倒立成功!

 

 

ちょっと傾いていますが、足もお尻も壁についていません。

 

 

すごいことが起きました!

 

 

子どもの頃でさえ、壁の支え無しに

倒立したことはなかったです。

 

 

この年になって、初めての倒立!

 

これは、私にとっては、”奇跡”です!

 

 

 

龍村ヨガ、すごいです。

 

 

今日、私が倒立できたのも、

私が龍村先生を信頼していたからでしょう。

 

 

こわくても、わけが分からなくても、

どこかで、

 

「言われたとおりにやれば大丈夫」

と思っていたのかもしれません。

 

 

いったん、バランスが取れると、

このまましばらく倒立していられそうな

気がしましたが、そこはご用心。

 

 

首への負担もあるので、テキストには

「初めは1分以上しないように」

と書かれています。

 

 

今日の私は、数秒です。

 

 

それでも、

「こんなことが起こるのだ~!」

 

 

と、ほんとうにビックリした

できごとでした。

 

 

今日も最後まで

お読みくださり有り難うございます。

 

 

ランキングに参加しています。

お友だちワンコをぽちっ!と応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

有り難うございます♪

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

≪お知らせ≫

私といっしょにおもしろい断捨離®しませんか♪

 

断捨離®基礎教養徹底スクールを受講されている方へ
👇フォロー講座のご案内は以下より

 

≪ご質問がある方はこちら≫

詳細は以下よりお問合せください。