昨日、7ヵ月ぶりに

「古着deワクチン」で

洋服・小物等出荷しました!

 

 

===============

 

 

ごきげんさまです。

 

あなたの”脱皮”にコミットします!

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーの福士エリカです。

 

このブログをご訪問くださり、

有り難うございます♪

 

ランキングに参加しています。

友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

応援、有り難うございます♪

続きをお読みください。

 

 

昨年10月末にも

かなり思い切っていろいろ

出したはずなのに。

 

昨年10月に出した服たち

 

 

その時、出し切れなかったモノ、

その後、入ってきたモノなどを

昨日、出しました。

 

 

昨夜出荷した荷物。養生テープもちょうど終わり。

 

 

まだ着られるものがほとんど(全部)。

 

 

わが家での滞在期間は、

2~3年のモノが多いですが、

 

なかには、1年未満のモノも

あります。

 

 

「もう着ない」と執着なく

手放せるモノもあれば、

 

「私が着こなせていないだけ

ではないか?」とか、

 

「コーディネートによっては

まだ着られるのではないか?」

 

などと、

 

いったん、「捨てる」と

決めた後も、

 

揺り戻しが来ることもあります。

 

 

多かれ少なかれ、

手放す時の”痛み”を感じます。

 

 

今回、袋に詰めた18着の服たち

 

 

今回は、前回出さなかったバッグや、

 

使いこなせなかった、アニマル柄のバッグ😢

 

 

靴も、袋に詰めました。

(”あの子”はまだ残留)

 

 

 

 

こちらの子たちは幸いにも、

出荷当日に”嫁ぎ先”が見つかり、

本日、別のお宅にお嫁入りに。

 

 

スウェット2着にスカート1着

 

 

で、

 

自分の気持ちを見てみると、

 

 

手放す時の”痛み”と同時に、

 

 

手放したことによる”爽快感”も

感じていることに気がつきます。

 

 

モノが目の前にあると、

執着が生まれますが、

 

 

モノが目の前からなくなると、

同時に執着心は消え失せ、

 

 

モノと執着心が立ち去った

あとには、

 

手放すべきモノを手放したこと

による、かすかな自信と

 

 

”これから何を手にするのも、

手にしないのも、私の自由”という、

 

 

希望とパワーがやってくるようです。


 

 

苦と楽が1つのセットであるように、

 

 

断捨離®における、

 

”痛みと爽快感もセット”

なのではないかしら?

 

 

もし、心がもやもやしていたら、

 

それは、

”今が捨て時”なのかもしれませんね♪ 

 

 

最後まで

お読みくださり有り難うございます。

 

 

ランキングに参加しています。

お友だちワンコをぽちっ!と応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

有り難うございます♪

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

≪お知らせ≫

一緒に読みませんか?

「心を洗う断捨離と空海」読書会第5期

スタートしました!今からでも入部できます♪

👇詳細は以下より


水曜夜コース!

👇詳細は以下より

※ご参加はご都合により曜日を入れ替えできます。

 

≪ご自宅サポート≫

福士エリカのご自宅訪問サポートは全国どこでも

3時間より受付けております。ご質問等、お気軽にお問合せください。