以前にも行きたいと思ったことが

あるお宅。

 

 

今回、ついにご訪問、実現しました!

 

(注:写真多めです)

 

==================

 

あなたの”脱皮”にコミットします!

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーの福士エリカです。

 

このブログをご訪問くださり、

有り難うございます♪

 

ランキングに参加しています。

友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

応援、有り難うございます♪

続きをお読みください。

 

 

初めて降りるJRの駅。

 

 

そこで、何人かの方と落ち合って、

家のご主人がお迎えに来てくれました。

 

 

伺った先は、こちら♡

 

 

 

薔薇のアーチには、ウェルカムボード。

 

 

 

私のお目当ては、おウチもですが

加えて、”薔薇のお庭”でした。

 

 

薔薇と言えば、、、そう!

 

 

梶浦玲子断捨離®トレーナーのお宅♡

 

 

玲子さんとは偶然にも先日開催された

断捨離®トレーナー認定講習の

オブザーバーでもご一緒に。

 

 

 

 

玲子さん(右)と私(左)。

 

着ている服があまりに対照的な二人 笑

 

 

玲子さんの衣装は、ほぼ、”薔薇柄”。

 

 

薔薇をこよなく愛されているのですね。

 

 

昨日は、玲子さんのお宅で、

あるイベントがありました。

 

 

それは、”エコ・ラッピング”。

 

 

できるだけ家にある材料で気軽に

しかも素敵なラッピングを創作して

自分もお友だちも喜ばせる企画です。

 

 

おウチの中に入ると、テーブルに

素材のお花が用意されていました。

 

 

 

エコ・ラッピングの正林恵理子先生は

玲子さんのママ友さんとのことですが、

 

本を何冊も出されていて、その道では

有名な方。

 

 

恵理子先生のやさしいご指導に沿って、

参加者それぞれの好みの、お花の

アレンジメントを創っていきます。

 

 

みなさん、ご自分の作品を持って

ニッコリ♪

 

みな、”自分で創ったものが一番”と

思うそうです笑

 



ご参加のみなさま。左から4人目が正林先生、その右隣が玲子さん

 

 

それぞれの個性を生かした

花籠づくり。

 

 

こちらは、私の作品。

情熱的な赤でまとめてみました 笑

 

 

 

花籠の創作が一段落した後は、

麗しく美味しいランチタイム♡

 

 

 

 

こちらは、

玲子さんお得意の”生春巻き”。

 

大きなエビ入り!

 

ライスペーパーで巻くところ

だけは、参加者各自で。

 

これが、とびきり美味でした♪

 

 

この他も

いろいろおもてなしくださって。

(詳細は内緒にしておきます)

 

 

最後は、デザートタイム♡

 

 

玲子さんはお菓子作りもプロ並み。

 

 

 

 

 

フルーツのタルトも、

レーズンウイッチのような焼き菓子も

お店で売れるレベルなんです。


 

帰り際に再びお庭を眺めて。

 

 

 

噴水のアレンジも。

 

 

一番咲きのピークは2週間前だった

そうです。

 

 

薔薇の季節は5月だと思っていました

が、二番咲き、三番咲きなどあるそうで、

また、7月~9月頃にも咲くそうです。

 

 

時々、イベントをされている

ようなので、

 

薔薇好き、お庭好きの方は、

ぜひ一度、訪問されてみてはいかが

でしょうか。

 

 

玲子さん、素敵なおもてなし、

有り難うございました♪

 

 

最後まで

お読みくださり有り難うございます。

 

 

ランキングに参加しています。

お友だちワンコをぽちっ!と応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

有り難うございます♪

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

≪お知らせ≫

一緒に読みませんか?

「心を洗う断捨離と空海」読書会第5期

日曜朝コースは5/26(日)スタートしました!

👇詳細は以下より


水曜夜コースは5/29(水)スタート!まだ間に合う!!

👇詳細は以下より

※ご参加はご都合により曜日を入れ替えできます。

 

≪ご自宅サポート≫

福士エリカのご自宅訪問サポートは全国どこでも

3時間(33000円)より受付けております(交通費別途)。

ご質問等、お気軽にお問合せください。