昨日は、
やましたひでこの新春セミナー
& 終了後の感想シェア会でした。
同じ場で、
同じことを見聞きしても、
人それぞれ、
見ているところも、
感じるところも
違うからおもしろい♪
===============
ごきげんさまです。
あなたの”脱皮”にコミットします!
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーの福士エリカです。
このブログをご訪問くださり、
有り難うございます♪
ランキング応援のぽちをお願いします♡
クリック、最高に嬉しいです♪
続きをお読みくださいませ。
田町の会場に集まった
60名の参加者のみなさま。
東北から、関西から、
参加されている方がいらして、
そのフットワークのよさには
敬服するばかり。
2024年は
甲辰(きのえたつ)の年。
大きく揺さぶられたら離れる!
と冒頭、やましたひでこから
喝が入りました。
「ここから離れてどこに行こうか?!」
次なる地を、想像でもいいから
考えておこう。
そして、いつでも動けるように
身軽でいよう、と思います。
今日、同じテーブルに居合わせた
Nさんとはご縁があって、
以前、ご自宅を訪問させて
いただいたことがあります。
そのNさんがご自身の事例を
会場でシェアしてくださいました。
左から(同じテーブルの)おおままさこトレーナー、Nさんと私。
Nさんのシェアに対する
やましたひでこのコメント(要約)。
※細部は録画でチェックしますが
だいたいこんなことだったような。
家という空間は、
誰にとっての”ホーム”なのか?
関係性、視点によって、
”空間”の位置づけも変わってくる。
だいじなのは、
「背景を見ること」
「受容すること」
断捨離においても
人間関係においても
重要なこの二つ。
自分の中に取り込んでいこうと
思いました。
勇気を出してシェアして
くださったNさん、
有り難うございます。感謝
やましたひでこからの
メッセージは、しっかり
受け取られたようです。
セミナー終了後は、近くのカフェで
感想シェア会。
なぜか私一人大きなチーズケーキを💦
みなさん、目の付け所が違って、
最初の方は、開口一番、
「印象に残ったのは、ひでこさんが
素足にサンダルだったこと!」
えっ、そこですか?! 笑
足元まで見ていなかった私は
びっくり
「サブタイトルに使われている
”勝負”という言葉が、二項対立を
避ける断捨離には意外に思えた」
というご感想もありました。
なるほど~。
ひでこさんはセミナー中に、
「自分との勝負」と
おっしゃっていました。
自分との勝負であるなら、
私は今年、自分との勝負を
軽やかにゲーム感覚で行いたい。
”軽やかに”ってどういうこと?
それは、思いついたら
すばやく実行に移すこと。
そして、
それをおもしろがること。
セミナー後のシェア会ご参加のみなさんと。
今日は、立春。
二十四節気では
新しい年が始まる日。
ということもあって、
自分との勝負(ゲーム)の
第一歩として、
今日から、空海読書会前に
”般若心経”を読経しています。
そういえば、昨日のセミナーでも
ひでこさん、仏教用語を多用
されていましたわ。
諸行無常、愛別離苦、怨憎会苦、一切皆苦、、、
断捨離と仏教、
断捨離と空海密教との関係性も
ますますおもしろくなりそう♪
2/10(土)、
セミナーの録画配信後に
ズームで
セミナーのシェア会を開催します。
ズーム参加だった方、
これから録画を視聴される方、
学びと気づきを深めたい方は
以下のフォームより、
ぜひご参加くださいませ
今日も最後までお読みくださり、
ありがとうございます
応援のぽちっ!をよろしくお願いします♡
有り難うございます♪
やましたひでこ新春セミナー
録画視聴後のシェア会は2/10(土)開催!!
≪ズーム感想シェア会≫
(ズームシェア会は、あと3名様!!)
👇詳細は以下より
エリカさんと♡断捨離®実践お試し
※詳細は、以下のフォームよりお確かめください。
≪福士エリカの断捨離®実践サポート≫
脱皮したい人歓迎!まずは相談してみよう♪
バックナンバーで過去記事をご覧ください。
≪お知らせ≫
「心を洗う 断捨離と空海」読書会第4期
次回は2/7(水)または2/4(日)
👇洋服・写真の断捨離他、様々ご相談は、こちらへ。
≪ウチ、断捨離しました!≫
BS朝日火曜夜9時から放送の
「ウチ、断捨離しました!」は
TVer(見逃し配信)で
翌週火曜夜9時まで観られます。
ご視聴後は、あなたも、
「ウチ断捨離しました!」シェア会に参加しませんか?
「ウチ断捨離しました!」シェア会参加申し込みはこちら。
https://resast.jp/events/834824