ちょうど1年前の昨年12月。
近所のダイソーさんで
テーブルヤシを買いました。
その時のお値段は100円(税抜)。
100円で売られている観葉植物。
「いったい、どのくらい育つのかな?」
興味本位で買ってみました。
==================
ごきげんさまです。
あなたの”脱皮”にコミットします!
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーの福士エリカです。
このブログをご訪問くださり、
有り難うございます♪
ランキング応援のぽちをお願いします♡
クリック、最高に嬉しいです♪
続きをお読みくださいませ。
先日、お掃除道具を買いに行った
ついでに、
ダイソーさんの観葉植物コーナーを
覗いてみました。
多種の中、ありました!
テーブルヤシ。
私が1年前に購入した時は、
たしか、もっと小さかったと
思うのですが、
ボリュームが2倍くらいになって
お値段は300円になっていました。
もっと成長したものもあって、
こちらは、500円でした。
他の種類も含めて、
100円で売られているものは
ありませんでした。
室内に置かれているのに
葉っぱがずいぶん、青々しているなぁ。
肥料とかでうまく調整するのでしょうね。
こちらは、1年間、わが家で育った子。
最初が興味本位だったので、
さほど期待していなかったのですが
ずいぶん、立派に育ってくれました。
ダイソーさんの
茎がひょろ~と伸びているところを
取ったら、
ほぼ、500円クラスだと思うのですが、
いかがでしょうか?!
実は、観葉植物そのものよりも、
器の方がずっとお高いのです。
それに、なかなか見つけにくい!
ので、上の写真のもの、
3000円くらいの商品価値があると
思うのですが?!
でも、売りません・・・
もっと、成長する過程を
愉しみたいので。
これは、活用価値ですね!
断捨離®は、商品価値より、
活用価値を重視します。
そのものが”いくら?”というより、
”そのものを活かしているかどうか?”
を重視しているのです。
モノを活かすことは、
自分を活かすこと。
このテーブルヤシには、
私の親心の感情価値(ひいき目)
も貼りついていそうですが・・・笑
なので、商品価値がいくらでも
関係ないのですが、
「あ~、市場価値が5倍になった!」
と思って、
勝手に愉しんでいるわけです
まったくの、”自己満足”。
興味本位で始めた”実験”の
1年後の結果で言うなら、
(なかなかいいですね、
ダイソーさんのテーブルヤシ。)
近所の園芸店さんに
申し訳ないので、
内緒の話にして
おいてくださいませ
今日もよい日をお過ごしください。
今日も最後までお読みくださり
有り難うございます。
≪福士による断捨離®実践サポート≫
12月誕生感謝キャンペーンやってます♪
お正月に断捨離しませんか?
12/1~12/31までにお申込みの方限定
断捨離®実践サポートお試し(3時間)を
半額(50%オフ)に!
詳細は以下のメルマガより
バックナンバーで過去記事をご覧ください。
https://resast.jp/subscribe/118802
応援のぽちっ!をよろしくお願いします♡
有り難うございます♪
≪お知らせ≫
「心を洗う 断捨離と空海」読書会第4期
次回は12/13 水曜夜コース ※今からでも参加できます!
👇洋服・写真の断捨離他、様々ご相談は、こちらへ。
👇断捨離実践サポートお試し(3時間より)
メルマガ登録は以下より。
https://resast.jp/subscribe/118802
≪ウチ、断捨離しました!≫
BS朝日火曜夜9時から放送の
「ウチ、断捨離しました!」は
TVer(見逃し配信)で
翌週火曜夜9時まで観られます。
ご視聴後は、あなたも、
「ウチ断捨離しました!」シェア会に参加しませんか?
「ウチ断捨離しました!」シェア会参加申し込みはこちら。
https://resast.jp/events/834824