今回、高野山大師協会にて、

初めての写経体験をしました。

 

そこで、気づいたことがあります。

 

少し長くなりますが、

どうぞ、最後までお読みください。

 

=========================

【高野山ツアー体験シェア会】(無料)

 11/5(日)15:00~16:00@ズーム

 

詳細・お申し込みはこちらから👇

 

=========================

 

 

ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーの福士エリカです。

 

 

このブログをご訪問くださり、

有り難うございます♪

 


ランキング応援のぽちをお願いします♡

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

クリック、有り難うございます♪

続きをお読みくださいませ。

 

 

3日目の朝、

参加者のみなさんは、三々五々、

宿を出発。

 

私は最後に宿を出ました。

 

 

3日目は、まったくノープラン♪

 

さて、どこに行きましょう?

 

 

とりあえず、金剛峰寺方面に

ぶらぶら歩いていたら、

 

ふと、

 

「写経でもやってみようかな?」

という気になりました。

 

 

金剛峰寺そばの「大師協会」で

写経ができることは知っていました。

 

 

受付に行って、写経と”授戒”に

申し込みました。

 

 

”授戒”とは、僧侶様から、

お大師様の”十善戒”の教えを受けるのです。

(申し込みの時点では私もよく分かっていませんでした^^;)

 

 

まずは、時間が決まっていない

写経からスタート。

 

 

”授戒”は、儀式の時間が決まっています。

 

次の11時の回の10分前までに、

待合い場所に来るように言われました。

 

 

般若心経の下書きが薄く見える用紙、

筆ペン、手引きなどの”写経セット”を

受け取り、2階の写経室へ。

 

筆ペン、手引き、下書き付写経用紙の”写経セット”

 

 

写経室の中に入ると、誰もいない、

静かな空間。

 

この空間で、一人静かにお写経できる。

 

なんという、贅沢❣

 

 

 

 

写経をするのは初めてです。

 

これまで、写経用紙を入手したことは

あっても、書いたことはありませんでした。

 

 

使い慣れない筆ペンで、

たどたどしく、”一生懸命”

書き始めました。

 

 

般若心経の写経は、所要時間約1時間。

 

 

半分くらい書いたところで、

授戒待ち合わせの時間が来ました。

 

 

貴重品だけ持ち、荷物を置いて、

1階の待ち合わせ場所へ。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

ご夫婦、ご家族、お一人様、

様々、20人くらいでしょうか。

 

 

時間がくると、係の人がお堂に

私たちを誘導してくださいました。

 

 

お堂の中は暗く、

僧侶様(おそらく弘法大師代行)

のお顔は見えません。

 

 

暗い中、40代くらいと思しき、

そのお大師様代行僧侶様が

 

十善戒、その他真言?などの

お言葉を唱えられ

(意味が分からない言葉もたくさん)

 

私たちは、その後について、

唱和します。

 

 

最後は、

南無大師遍照金剛(空海様の尊称)

(なむだいしへんじょうこんごう)

 

をみなで何度もお唱えしました。

 

 

その後、代行僧侶様から一人一人に、

手渡された物がありました。

 

菩薩戒牒 ぼさつかいちょうと読むのでしょうか?

 

 

この中に、

十善戒などの教えが書かれていました。

 

 

 

授戒では、僧侶様の後について、

唱えただけですが、

 

それで、一応、十善戒などの教えを

授かった、ということになります。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

お堂から出て、

 

途中、大広間の絢爛豪華な装飾や

お大師様の生涯の絵物語などを

拝見して、再び写経室へ。

 

 

 

戻ってきてからは、不思議と、

筆がさらさらと運びました。

 

 

頭は、

「もうちょっと慎重に書こうよ」

と言っているのですが、

 

頭より先に身体が、手が、

勝手に動いてしまうような感覚です。

 

 

お恥ずかしいですが、お披露目。

初めての般若心経お写経。

 

 

 

書いたあと、自分で見て驚いたのですが、

前半と後半で、字体がずいぶん変わっています。

 

 

前半は字が太く、こってりしています。

 

 

この、こってりは、

「うまく書こう」という雑念。

 

そして、途中で、ラインに返信などして

しまったので、集中力が削がれていますね。

 

 

一方、”授戒”を受けて静かな時間を

過ごした後は、

 

私の技量は何も変わりませんが、

調っている感じがします。

 

 

お大師様のご加護か、静かな時が

私の気持ちを調えてくれたのか。

 

 

気持ちが調うと、同じ人間でも、

こんなにパフォーマンスが違って

くるんだと学んだのです。

 

 

断捨離で家の空間が調うと、

心が調ってきます。

 

心が調うと人生が調うので、

人生の質が向上します。

 

 

そんなことを、お写経を通して

あらためて実感したのでした。

 

 

 

 

願意 ”いのちのごきげん”

 

すべての”いのち”が、のびのびと

ごきげんでありますように。

 

 

この写経は、奥之院御宝前に奉納されます。

 

 

今日も、最後までお読みくださり

有り難うございます♪

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪お知らせ≫

明日、体験シェア会やります。

よろしければご参加ください♪

どなた様も歓迎ですドキドキ

 

11/5(日)15:00~16:00

「心を洗う 断捨離と空海」読書会

高野山ツアー体験シェア会(無料)@ズーム

 

詳細・お申し込みはこちらから👇

 

 

宿坊にて。

 

 

<私のマントラ>

=====================

今日も一ヵ所、魄・福・磨く笑

=====================

 

応援のぽちをよろしくお願いいたします

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

有り難うございます♪

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

≪お知らせ≫

絶賛受付中❣ 

「心を洗う 断捨離と空海」読書会第4期

断捨離的生き方、空海的生き方

から生きる指針を学びましょう!

 

11/19~ 日曜朝コース (あと2席)

 

11/22~ 水曜夜コース

 

 

≪その他のお知らせ1≫

やましたひでこ断捨離®集中講義「展開編」フォロー講座を開催中!

 

みんなでシェアしながら理解と実践を進めます。

私もできる限りサポートします!

 

👇詳細はこちらから 途中から参加割引あり。

https://resast.jp/page/consecutive_events/29543

やましたひでこ断捨離®集中講義「展開編」の内容を十分に理解したい方

 

≪その他のお知らせ2≫

”直観”を磨くセミナー、お申込み受付中です!




今すぐ詳細を確認する
 

【セミナーの感想を一緒にシェアしませんか?】

セミナー参加後は、仲間と一緒に

感想をシェアしませんか?

 

セミナーで分かりにくかったことも

みんなでシェアしているうちに、

理解が深まるでしょう。

 

詳細・お申し込みは以下から👇

 

 

 

 

≪いつもはこちらにアクセス!≫

 

👇福士エリカ宅でのお茶会、

断捨離実践サポートお試し(3時間)、

メルマガ登録は以下より。

https://resast.jp/subscribe/118802

 

 

 

プログラムに関するご相談は、こちら。
erikadream2020@gmail.com

 

 

≪ウチ、断捨離しました!≫

BS朝日火曜夜9時から放送の

「ウチ、断捨離しました!」は
TVer(見逃し配信)で

翌週火曜夜9時まで観られます。

 

 

ご視聴後は、あなたも、

「ウチ断捨離しました!」シェア会に参加しませんか?

 

「ウチ断捨離しました!」シェア会参加申し込みはこちら。

 https://resast.jp/events/834824