大阪なんば駅での乗り継ぎがよく
想定外の快速急行に乗って、
予定よりはやく
高野山入りしました。
今回のお宿は、
”鳴き龍”のいるお宿。
ごきげんさまです。
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーの福士エリカです。
このブログをご訪問くださり、
有り難うございます♪
応援のぽちをお願いします♡
クリック、有り難うございます♪
続きをお読みくださいませ。
宿坊に荷物を預け、
まずは腹ごしらえと、
高野町中心部に出かけました。
お休みのお店もあって、
結局、
私の隠れ家の中華屋さんで
塩ラーメンを。
美味しかったです^^
ごま豆腐屋さん、宿坊協会で
下調べをしてから、
宿の傍の徳川家霊台へ。
それから、いつも、バスで通り過ぎて、
一度は訪ねてみたかった女人堂に
初めて立ち寄りました。
明治5年までは”女人禁制”だった高野山。
ここが、「女性の限界点」でした。
女人堂のすぐ先には、
「高野山」、「金剛峰寺」と
刻まれた石の門があります。
ここから先が高野山。
金剛峰寺の敷地内。
ゆえに、女人禁制でした。
女人堂の中には、
大きな”おりん”とたいこが。
”おりん”をちり~んと鳴らすと
とてもよい音がしました。
たいこを叩くのは
少し気が引けたので、
お店番の男性に叩いてよいか
一応、聞いてみると、
「だれもいないから
まぁ、いいですけど。
普通はお唱えする時に
叩くものですがねぇ」
と、愛想のない返事。
「あ、そうですか」と
答えてから、
むくむくと、その”常識”を
打ち破りたい気がしてきて、
ぼ~んとたいこを叩いてみたら、
とてもよい音がしました
左手にある大きなたいこ、隣がおりん。
たいこを叩いてすっきりしました。
いえ、本当は、自分のやりたいことを
制限されずに成し得た達成感。
(大げさですが)
これは、昔、”女人禁制”にされた
ことへのはらいせかな?笑
ふと見ると、向かいには
大きくにこやかなお地蔵様。
その場に居合わせた
米国人カップルと、
「よいお顔ですね~」
「高野山は最高!」と
ひとしきり拙い英語でお話して
気分も爽快
高野山の見事な紅葉が
始まっています。
早めに宿に戻って、
みなさんを待ち受けます。
今回が高野山初めての方もたくさん
いらっしゃいましたが、
夕方にはみな、無事に到着。
夕食には、元気なお顔が揃いました!
あとは何があっても、
すべて愉しむのみ!
お待ちかねの精進料理のお夕食。
あら、ビール付き、失礼しました。
ごま豆腐も他のお料理も、
とても美味しかったです
この後、ご住職様のお話を
聞かせていただくなど、盛りだくさんで。
たくさん写真を撮って、
私のスマホがややパンク状態。
今日は2万歩歩いて足はパンパン。
ブログがなかなか追いつきませんが、
また続きをご報告しますね♡
お愉しみに。
<私のマントラ>
=====================
今日も一ヵ所、魄・福・磨く
=====================
今日も、最後までおよみくださり
ありがとうございます。
応援のぽちをよろしくお願いいたします♡
有り難うございます♪
≪お知らせ≫
絶賛受付中❣
「心を洗う 断捨離と空海」読書会第4期
断捨離的生き方、空海的生き方
から生きる指針を学びましょう!
11/19~ 日曜朝コース
11/22~ 水曜夜コース
≪その他のお知らせ1≫
やましたひでこ断捨離®集中講義「展開編」
フォロー講座を開催中!
みんなでシェアしながら理解と実践を進めます。私もできる限りサポートします!
👇詳細はこちらから 途中から参加割引あり。
やましたひでこ断捨離®集中講義「展開編」の内容を十分に理解したい方
≪その他のお知らせ2≫
10/31まで、特別価格でお申込み受付中です!
一緒に参加しませんか?(ズームもあり)
【セミナーの感想を一緒にシェアしませんか?】
セミナー参加後は、仲間と一緒に
感想をシェアしませんか?
セミナーで分かりにくかったことも
みんなでシェアしているうちに、
理解が深まるでしょう。
詳細・お申し込みは以下から👇
≪いつもはこちらにアクセス!≫
👇福士エリカ宅でのお茶会、
断捨離実践サポートお試し(3時間)、
メルマガ登録は以下より。
https://resast.jp/subscribe/118802
プログラムに関するご相談は、こちら。
erikadream2020@gmail.com
≪ウチ、断捨離しました!≫
BS朝日火曜夜9時から放送の
「ウチ、断捨離しました!」は
TVer(見逃し配信)で
翌週火曜夜9時まで観られます。
ご視聴後は、あなたも、
「ウチ断捨離しました!」シェア会に参加しませんか?
「ウチ断捨離しました!」シェア会参加申し込みはこちら。
https://resast.jp/events/834824