今日は、断捨離実践サポートで

都内のお客様のお宅へ。

 

 

今回は、二回目のご訪問。

 

 

”大のお気に入りのお洋服”で

出迎えてくださいました^^

 

 

====================

 

 

ごきげんさまです。

 

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーの福士エリカです。

 

 

このブログをご訪問くださり、

有り難うございます♪

 


応援のぽちをお願いします♡

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

クリック、有り難うございます♪

続きをお読みくださいませ。

 

 

 

本日のお客様、あいこさんは、

私とほぼ同じ、”アラカン世代”。

 

 

知的で美人で素敵な女性です♡

 

 

どこを断捨離対象とするかは

決めていなかったのですが、

 

 

現場で、私から

「クローゼットをやりましょうか?」

とご提案させていただきました。

 

 

ご本人は、これまでに三度、

洋服の断捨離をされていたので、

 

 

「もうこれ以上、捨てる服はない」

と、思っていらっしゃったそうです。

 

 

お洋服が大好きという、あいこさん。

 

 

「これ以上、服を減らしたくない」

という思いもおありだったでしょう。

 

 

けれども、まだまだ、二つの

クローゼットにお洋服がいっぱい

詰まっているのは明らかでした。

 

 

珍しく今日は、ビフォー写真を

撮るのを忘れなかった💦

 

 

(写真、お名前はすべてご承諾を得て掲載しています)

 

 

 

別室にもう一つ、この半分くらいの

クローゼットがあります。

 

 

そちらのビフォー写真は見事に忘れましたが

素敵なお洋服がたくさんかかっていました。

 

 

その両方を合わせて、まずは全出し。

 

 

 

 

まず、引き出し以外のお洋服を

一つ一つ確かめます。

 

 

基準は、「着たいか、着たくないか?」

「好きか、好きではないか?」

 

 

お洋服が大好きなあいこさんに

とっては、すべてが”好きな服”。

 

 

「捨てる服なんてない」という

ところからのスタートです。

 

 

それでも、一つ一つ、確認していくと。

 

 

サイズはぴったりだけど、デザインは

それほど気にいっていないスカートと、

 

 

ギンガムチェックが着たくて買ったけど

サイズが大きすぎるスカート、

 

 

どちらを残そうか?

 

 

という話をしていた時でした。

 

 

今日、お目にかかった時から

ずっと気になっていたことを

 

 

”思い切って”、聞いてみました。

 

 

「いま、着ていらっしゃるブラウスは

買われたのですか?」

 

 

洋裁も好きでなさる、あいこさん。

 

 

手作り感のあるブラウスが

果たして手作りのものかどうか、

婉曲表現で聞いてみたのです💦

 

 

「この春、買ったばかりのお気に入りです!」

 

 

その時の、あいこさんの嬉しそうな表情。

 

 

 

 

う~ん、たしかに、”かわいい”けれど、

”かわいすぎ?”と内心思う私。

 

 

人の好みは十人十色。

 

基本的には、好きな服を着たらよい

とは思うのですが・・・。

 

 

それで、恐る恐る、

本当に聞きたいことを聞いてみました。

 

 

「このスモック、今のあいこさんに

ふさわしい服でしょうか?!」

 

 

「何が、いけないの?」という

ふうの、あいこさん。

 

 

そこで、とっさに聞いてしまったんです。

 

 

「私が着てみてもいいですか?」

 

 

そして、試着させていただきました。

 

 

体張ってスモックを試着する、断捨離トレーナー 笑

 

 

私のスモック姿を見て、ようやく、

「なにか、変・・・」と思った

あいこさん。

 

 

私の姿を見て、気づいてくれました。

 

 

これまで、「かわいい!」と思って

服を買っていたことに。

 

 

「その服が今の自分に似合うかどうか?」

は、まったく度外視していたことに。

 

 

その気づきから、選別の作業が

ぐんと加速しました。

 

 

「これ以上、一つも捨てたくない」

と、思っていたあいこさんが、

 

 

「これ、もういいかな~?」

という言葉とともに、

 

 

どんどん、手放し始めました。

 

 

「これらの服たちは、

これまでの私の、”要適快”だった」

 

 

と気づかれた、あいこさん。

 

 

今の枠を超えて、次のステージに

行くと決めました。

 

 

そして、最終的に手放した服は、

こんなにたくさんになりました。

 

 

大貢献のスモックともお別れ♡最後にいい仕事、してくれました!

 

 

私のブログ記事を見て、

”古着deワクチン”の袋を

購入してくれていました。

 

 

ミニ版では封ができません。この量なら通常版(30kg)がおすすめです。

 

 

想定外の展開で、

とても”ミニ版”(20kg)には

入りきりませんでした💦💦

 

 

状態がいいのを袋に入れて、余剰分は、

市のリサイクルに出されるそうです。

 

 

クローゼットには、まだ、やや多めの

お洋服たちが残りましたが、

 

 

だいぶすっきりして、お洋服を

選びやすくなりました。

 

 

 

 

もう一つのクローゼットには、

 

当初、メインクローゼットにあった、

普段は着ない喪服やウインドブレイカーを

移動させました。

 

 

ここにびっしりかかっていた洋服はメインクローゼットへ。

 

 

今、手持ちのお洋服で、

私があいこさんに選んだ服は。

 

 

 

 

スモックより、ずっとお似合いです♡

 

 

「これまでの”要適快”から次のステージへ」

 

 

今日は、がんばりましたね、あいこさん!

 

 

最後に二人で記念撮影

 

 

その美貌を活かして、

もっともっと、”素敵な大人の女性”を

演出してくださいね。

 

 

一緒に、”素敵な大人の女性”を

愉しんでまいりましょう♪

 

 

<私のマントラ>

=====================

今日も一ヵ所、魄・福・磨く笑

=====================

 

 

今日も、最後までおよみくださり

ありがとうございます。

 

応援のぽちをよろしくお願いいたします

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

有り難うございます♪

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

≪お知らせ≫

絶賛受付中❣

「心を洗う 断捨離と空海」読書会第4期

 

断捨離的生き方、空海的生き方

から生きる指針を学びましょう!

 

11/19~ 日曜朝コース

 

11/22~ 水曜夜コース

 

 

≪その他のお知らせ1≫

やましたひでこ断捨離®集中講義「展開編」

フォロー講座を開催中!

 

みんなでシェアしながら理解と実践を進めます。

私もできる限りサポートします!

 

👇詳細はこちらから 途中から参加割引あり。

https://resast.jp/page/consecutive_events/29543

やましたひでこ断捨離®集中講義「展開編」の内容を十分に理解したい方

 

≪その他のお知らせ2≫

10/31まで、特別価格でお申込み受付中です!

一緒に参加しませんか?(ズームもあり)




今すぐ詳細を確認する
 

【セミナーの感想を一緒にシェアしませんか?】

セミナー参加後は、仲間と一緒に

感想をシェアしませんか?

 

セミナーで分かりにくかったことも

みんなでシェアしているうちに、

理解が深まるでしょう。

 

詳細・お申し込みは以下から👇

 

 

 

 

≪いつもはこちらにアクセス!≫

 

👇福士エリカ宅でのお茶会、

断捨離実践サポートお試し(3時間)、

メルマガ登録は以下より。

https://resast.jp/subscribe/118802

 

 

 

プログラムに関するご相談は、こちら。
erikadream2020@gmail.com

 

 

≪ウチ、断捨離しました!≫

BS朝日火曜夜9時から放送の

「ウチ、断捨離しました!」は
TVer(見逃し配信)で

翌週火曜夜9時まで観られます。

 

 

ご視聴後は、あなたも、

「ウチ断捨離しました!」シェア会に参加しませんか?

 

「ウチ断捨離しました!」シェア会参加申し込みはこちら。

 https://resast.jp/events/834824