今月の断捨離塾サロン。
60歳からが一番面白い!を実現する
医療とおしゃれの活用術
出演:やましたひでこ
特別ゲスト:山際恵美子・対馬ルリ子
今朝、拝聴しました。
====================
ごきげんさまです。
東京かつしかからお届けします。
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーの福士エリカです。
このブログをご訪問くださり、
有り難うございます♪
ワンコをぽちっとして
声援・応援お願いいたします❣
クリック、有り難うございます♪
今月の断捨離塾サロン。
9/3(日)23:59まで配信中です。
(断捨離塾塾生さんが対象です)
今月は、
素敵なゲストをお二人迎えて
パワフル女性3人が爆笑トーク
なんだか愉しそう♪
各分野のエキスパートが
それぞれ、力強いメッセージを
くださいました。
その中で、印象に残った言葉を。
(スクショにて画像の乱れ、お許しを)
産婦人科医
対馬ルリ子先生
”これから、新しい女性の生き方や
表現の仕方がいっぱいある。”
”女性ホルモンがないのをどう活かすのか?
発想の転換が大事。”
”我慢と諦めは禁物”
ファッション・ディレクター
山際恵美子先生
”年相応のファッションなんてない。”
”自分が何になりたいのかを
探していくのがオシャレ。”
”おしゃれ更年期にも手立てはある”
断捨離®提唱者
やましたひでこ
”(現代の)私たちは、
ファッションもあるし、医療もある。
手当ができる恵まれた環境にあるなら、
手当しようよ!”
”いかに生き生きとしているかは、
実は年齢問わず。住環境から生き生き!”
話を通して、
結局、自分を縛っているのは、
自分。そして自分の観念。
というところが、響きました。
些末なところでは、
うすうす感じてはいたけれど、
どうも、最近、服を選ぶとき、
少しでもチクチクしたり、
少しでも窮屈に感じると着たくない
と感じる私がいて。
ルリ子先生が、
”年をとると皮膚が弱くなる”と
おっしゃっていたところで、
「やっぱり!」と激しく同意
してしまいました笑
(山際先生の御召し物が、いかにも肌触りが
よさそうで、目が釘付け。)
私は、
”年相応のファッションがしたい”
とは思わないけれど、
服選びの時に、
”痛いおばさんにだけは見られたくない”
と、購入を躊躇してしまうことがある
のは、
まだまだ”自分が何になりたいか”が、
分かっていないからですわね💦
「自分らしさを表現して、
かつ、素敵な女性を演出する。」
のが、目下の目標。
はい、これには、やはり、
断捨離、ファッション、医療、
すべてを総動員して、
俯瞰力を身につける、
って、ことですね。
今月の断捨離塾サロン。
見ごたえ満点ですので、
断捨離塾生でまだの方は、ぜひ。
また、山際先生と対馬先生が11月に
ズームイベントをなさるそうです。
(サロンの最後にお知らせがあります)
この続きのお話が聞きたい方は、こちら。
今日も、最後までおよみくださり
ありがとうございます。
「この記事いいな」と思ってくださったら
ワンコをぽちっとして教えてください❣
有り難うございます♪
👇福士エリカ宅でのお茶会、
断捨離実践サポートお試し(3時間)、
メルマガ登録は以下より。
https://resast.jp/subscribe/118802
プログラムに関するご相談は、こちら。
erikadream2020@gmail.com
≪お知らせ≫
BS朝日火曜夜9時から放送の
「ウチ、断捨離しました!」は
TVer(見逃し配信)で
翌週火曜夜9時まで観られます。
ご視聴後は、あなたも、
「ウチ断捨離しました!」シェア会に参加しませんか?
「ウチ断捨離しました!」シェア会参加申し込みはこちら。
https://resast.jp/events/834824