ここ数日、悩んでいました。
いえ、”停滞”していました。
今日は流れで、自分でも思いがけなく
断捨離の一連のプロセスを踏むことに
なりました。
植物が好きな人も興味ない人も
”断捨離の話”と思って聞いていただけたら
嬉しいです。
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
ごきげんさまです。
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーの福士エリカ です。
ご訪問、有り難うございます。
先にワンコをぽちっとしてくださると
嬉しいです❣
クリック有り難うございます!
私の悩みというのは、一言でいえば、
家の中の、「停滞」。
どこが停滞していたかというと、
ココです!(赤丸部分)
この子は以前、長期間、
硬い帽子をかぶっていて、
ようやく取れた、という経緯があります。
よかったね、と思いきや、
再び、”開花”する前に帽子状になってる。
”開花する”爆発力に欠けるというか、
いまひとつ、素直に新しい葉が
出てこないのです。
私にできることはあるのか?!
気になっていたのが、この子(赤丸)の下の
大きな二枚の葉っぱたち(黄色矢印)の存在。
黄色く枯れてでもしてくれたら、
思い切って剪定(断捨離)できるのに
いつまでも(ごめんよ)、
青々と”立派”なのです💦
この大きな葉を断捨離したら
赤丸の子は花開くのか?!
その冒険をしてみようか?
とも思うのだが、
30cmを超える大きく立派な葉を
断捨離するのは、なかなかに難しい。
ここで、断捨離の三分類を思い出しました。
①自然に任せる(このまま放置)
②大きな葉を断捨離する
③他の葉を断捨離する
上の写真の部分だけを見ていた時は
完全に煮詰まりました。
そして、大きな葉の断捨離が
難しいと知り、
スモールステップとして、
他の葉を見てみることにしました。
今年すでに、10枚単位で二度三度、
古い葉の断捨離をしています。
「この前、断捨離したばかりだから
もう、断捨離する葉はないかな」と
漠然と思っていましたが、
パトロールしてみると、
結構、重なり合っている葉がある
ことが分かりました。
例えば、上の写真で黄色矢印の葉は、
赤丸の帽子の子からはやや離れた
ところにいましたが、
周りの若い葉っぱの半分くらいを
覆っていました。(→断捨離)
この二枚の葉も、周りの葉と
重なり合い、”空間が過密状態”に。
これら二枚を思い切って断捨離したら、
見通し、風通しがよくなりました。
黄色丸=上の二枚の葉の切り口
ここまでで、小さい下葉を含め7枚の葉を断捨離。
あらためて、木全体を俯瞰します。
左サイドで7枚の葉を断捨離
最初に悩んでいたのは、
黄色矢印の大きな二枚の葉。
大きくて存在感がある。
家で言ったら、
大きくて立派な家具のようですね。
古びてもいない。
しかも、置く場所はある。
しかし、どこか、新しい生活の、
”重荷”になっているような気もする。
う~ん。
スモールステップで
7枚の葉を断捨離した後も
しばし、唸りました。
う~、つらい。
「これを乗り越えたら、
アイスクリーム食べていいよ~」と
訳の分からない方法で
自分を鼓舞しました笑
「ここまで来たら、やってみよう!」
まず一枚。
最初に写真を撮った時、
光を受けて少し傷んでいるように
見えた方の葉を断捨離!
「どうだ、これで、大きな葉が
一枚になったぞ。」
ここまで来たら、
軽やかな姿を見たくなってきて、
もう一枚の葉も断捨離!
どうですか?
だいぶ、さっぱりしましたよね?
すぐ上の大きな葉も気になりましたが、
今日はいったん、ここまでで終了。
最初は、停滞していた部分だけ
問題解決したいと思っていたけど、
結果、木全体の大断捨離をすることに
なりました。
しかも、この愛着(執着)のあった
大きな二枚の葉を、
今日の今日、
断捨離できるとは思っていませんでした。
今日、断捨離した葉は全部で9枚。
木は、だいぶ軽やかになりました!
≪まとめ≫
①三分類思考で、”第三の道”を探ること。
②スモールステップを踏んでから大きなモノ
の断捨離をすること。
③最後は思い切り。立派なモノでも、
まだ使えるモノでも、”重荷”になっていると
感じたら、思い切って断捨離してみる。
好きなモノを見切るのはつらいですね。
今日はだいぶエネルギーを使いましたので、
「よくやったね~」と自分にご褒美❣
今日もお読みくださり有り難うございます♡
「よくやったね~!」とワンコを
ぽちっとしていただけますと嬉しいです❣
👇福士エリカ宅でのお茶会、
断捨離実践お試し(3時間)、
メルマガ登録は以下より。
https://resast.jp/subscribe/118802
プログラムに関するご相談は、こちら。
erikadream2020@gmail.com
≪お知らせ≫
BS朝日火曜夜9時から放送の
「ウチ、断捨離しました!」は
TVer(見逃し配信)で
翌週火曜夜9時まで観られます。
ご視聴後は、あなたも、
「ウチ断捨離しました!」シェア会に参加しませんか?
「ウチ断捨離しました!」シェア会参加申し込みはこちら。
https://resast.jp/events/834824