【閲覧注意】

少し前の映像です。

 

この日、たまたま履いていた

グリーンのソックスは無視してください笑

 

 

 

私のお友だちワンコ(ルーク君)を

ぽちっとしていただけますと喜びます

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

 

 

ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーの福士エリカ です。

 

 

このブログをご訪問くださり有り難うございます。

 

 

 

 

今日のお話は、

 

 

断捨離の断(入口)についてです。

 

 

 

モノを捨てるときは、

それ相応の痛みをともなうものです。

 

 

その痛みを感じるのが嫌だから、

捨てる決断を後回しにして

結果、モノが家に堆積してしまう。

 

 

捨てる痛みをなくすことはできませんが、

減らすことならできます。

 

 

 

それは、

 

 

断捨離の断(入口)

での精度をあげること。

 

 

 

お洋服の買い物は、特に、

その時の気分に左右されるもの。

 

 

だから、買い物の失敗を完全になくす

なんて、できないかもしれません。

 

 

 

じゃあ、どうするか?

 

 

 

”試着室での真剣勝負”です!

 

 

 

「この服は、自分に似合っているのか?」

 

 

「この服を、ほんとうに気に入っているのか?」

 

 

その辺を、試着室で、”見極め”ます。

 

 

 

私はネットで洋服を買うことは

滅多にしません。

 

 

お店に行って必ず試着します。

 

 

 

試着室での真剣勝負は、

 

 

セレクトショップだろうが、

お手頃価格帯のプチプラのお店だろうが

一緒です。

 

 

いや、むしろ、プチプラのお店ほど、

試着室で油断してはならないのかもしれません。

 

 

なぜなら、

”自分の本当のお気に入り”を

見つけるのが難しいからです。

 

 

セレクトショップにおいてある、

ある程度のお値段がする商品と比べると

 

 

プチプラのお店の商品は、

色、デザイン、パターンなど

すべてに”ハンディ”があって当然です。

 

 

その”ハンディ”を乗り越えて、

 

 

自分の家に取り入れて、

自分が愉しめるかどうか?

 

 

 

断捨離的に言うと、

 

自分とそのモノが

よい関係性を築けるかどうか?

 

 

 

それを判断するのは自分の責任。

 

 

だからこそ、

試着室で真剣に見極めます。

 

 

 

この日、偶然、○○クロさんで、

 

一度、履いてみたいと思っていた

カーゴパンツを見つけました。

 

 

 

私はよく、

試着室の鏡に映った自分の姿を自撮りします。

 

 

鏡の中の自分は、

まだ主観が紛れ込んでいます。

 

 

主観=期待感

 

 

だから、実際より、よく見えてしまうのです。

 

 

 

一方、写真は嘘をつきません(たぶん)。

 

 

自分で撮った写真の中の自分の姿を見て、

やっと客観視ができると思います。

 

 

その時、一番厳しくチェックするのは

自分自身。

 

 

店員さんが何を言おうと、

参考になるアドバイス以外は右から左です。

 

 

 

以下の写真は、トップス(私物)、

ボトムスは1枚目と2枚目、サイズ違いです。

 

 

あなたなら、どちらを選びますか?

 

 

 

1枚目

怒っているのではありません。真剣なんです💦

 

 

2枚目

 

 

 

もともと、ゆったり目に履くデザインの

カーゴパンツ。

 

 

フィット感でいえば、1枚目(Sサイズ)は

体のサイズにぴったりです。

 

 

が、カーゴパンツのよさが出てない気がして、

2枚目(Mサイズ)を選びました。

 

 

ちなみに、Lサイズも履いてみましたが

こちらはぶかぶか過ぎて言語同断。

 

 

”あきらめるための試着”も有効です笑

 

 

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

 

 

お陰様にて、

 

 

こちらのカーゴパンツは

この夏のお気に入り、ヘビロテ状態です^^

 

 

軽くて、生地が柔らかくて、

じゃぶじやぶ洗えて、リラックスできて、

ゆうことなし、です。

 

 

着倒すだけ着倒して、

お別れする時は感謝をしてさっぱりと。

 

 

”はじめよければ、終わりよし”

 

 

という言葉がありますが、

 

 

 

断(出会い)がよければ、

捨(お別れ)も気持ちよいものとなります。

 

 

 

明日は、これに合わせたシャツのお話です。

 

 

今日もお読みくださり有り難うございます♡

 

 

私のお友だちワンコ(ルーク君)を

ぽちっとしていただけますと喜びます

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

👇福士エリカ宅でのお茶会、

クローゼットの断捨離実践サポート

メルマガ登録は以下より。

https://resast.jp/subscribe/118802

 

 

 

プログラムに関するご相談は、こちら。
erikadream2020@gmail.com

 

 

≪お知らせ≫

 

BS朝日火曜夜9時から放送の

「ウチ、断捨離しました!」は
TVer(見逃し配信)で

翌週火曜夜9時まで観られます。

 

 

ご視聴後は、あなたも、

「ウチ断捨離しました!」シェア会に参加しませんか?

 

「ウチ断捨離しました!」シェア会参加申し込みはこちら。

 https://resast.jp/events/834824