ごきげんさまです。
猛暑でも
食欲はばっちりの
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーの福士エリカ です。
このブログをご訪問くださり有り難うございます。
今日は、暑い夏を乗り切る
簡単手巻きずしのご紹介。
といっても、
ご紹介するのもお恥ずかしいくらい
簡単な内容です^^
がんばって
具材をたくさん揃えたり
すし桶、すし酢を
準備したりする必要はありません。
準備するのは、こちらのみ。
焼きのり(半切り)
お酢(手持ちのモノなんでもOK)
ごはん(適量)
ひきわり納豆
わさび
まず、お皿に温かいごはんを適量取ります。
そこにお酢を小さじ1/2~1杯程度ふりかけます(量はお好みで)。
※お酢は冷蔵庫で保管しているので、これでほどよくご飯の熱が取れます。
海苔にごはんを適量のせます。
あらかじめかき混ぜておいたひきわり納豆と
ねりワサビをのせます。
わさびを上下に伸ばします。
(これをしないと泣きをみるかも?!)
左右からくるくるっと
円錐形に海苔をまいて出来上がり❣
納豆のたれに適度な甘みがあるので
普通のお酢でも十分です。
家に、かいわれ大根、大葉、
キュウリなどがあれば、
トッピングしてもいいでしょう。
が、なくても十分美味しいです!
ポイントは、「無理をしないこと」。
特にお一人暮らしにとっては、
様々な具材をそろえても食べきれませんし
大量のすし飯を作ったら
あとの処理に困ります。
食べたい分だけ、
ちゃちゃっと手巻き寿司。
良い点は、
焼きのり、お酢、納豆などの
健康食材が一挙に取れて美味しいこと!
料理に時間をかけたくない時、
ちょっと食欲不振気味の時なども、
納豆や、その他お好みの具材で
ピンポイントに
手巻き寿司を気軽に愉しんでみてくださいね♪
≪お知らせ≫
BS朝日火曜夜9時から放送の
「ウチ、断捨離しました!」は
TVer(見逃し配信)で
翌週火曜夜9時まで観られます。
ご視聴後は、あなたも、
「ウチ断捨離しました!」シェア会に参加しませんか?
「ウチ断捨離しました!」シェア会参加申し込みはこちら。
https://resast.jp/events/834824
今日もお読みくださり
有り難うございます♡
お読みになりましたら、
「読んだよ~!」とワンクリックして
応援いただけますと明日への励みになります❣
全国トレーナーさんのブログはこちらから。
👇福士エリカのメルマガ登録はこちら。
https://resast.jp/subscribe/118802
※途中からでも参加できます!(日水金)お申し込みは以下より。
プログラムに関するご相談は、こちら。
erikadream2020@gmail.com