アメブロさんは親切ですね。

 

 

昨日、3年前の記事をわざわざお知らせしてくださいました。

 

 

タイトルが気になって、ちょっと覗いてみたのですが・・・。

 

 

3年前の記事はこちら↓

 

 

ごきげんさまです。

 

 

やましたひでこ公認断捨離®トレーナーの福士エリカです。

 

 

このブログをご訪問くださり、有り難うございます。

 

 

 

3年前の記事をあらためて読んでみて感じたのは、

 

 

「結構、いいこと書いてるなぁ~」(笑)

 

 

もちろん、自画自賛なんですが(^-^;

 


 

そんな自画自賛よりも、私の気持ちの中に大きくもたげてきたのは、こんな問い。

 

 

「この時と比べて、今の私は果たして成長しているのだろうか?」

 

 

 

3年前と言えば、断捨離®トレーナーになった年。

 

 

「初心忘るべからず」

 

 

気持ちを引き締める上でも、時々、以前自分が書いたブログを読むのはいいことですね。

 

 

 

そして、3年前の記事で、自分で出した仮説。

 

 

 

”不足があれば意識はより明確になり、何をどうしたら自分が”快”を感じるのかちゃんと答えをくれる。

 

不足のあとの”快”はより大きな喜びとなる。

 

断捨離が愉しいのは不足の後の”快”を受け取っているからかもしれない。”

 

(3年前のブログ記事より)

 

 

 

そうですね。

 

何をどうしたら”快”を感じるかに気づくこと。それ自体が”快”とも言えますね。

 

 

”気づく喜び”

 

 

 

まだまだ、自己探訪は続きます。

 

 

 

今日も最後までお読みくださり、有り難うございます。

 

 

ランキングに参加中です。

よろしかったらワンクリックの応援お願い致します❣

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

いよいよ、今日から開催❣
 

<お知らせ>

10/9、10/10 無料 ※10/10終了時間まで受付。

 

「心を洗う 断捨離と空海」読書会 第二期 
 ≪金曜コース≫ 

10月21日(金)朝8:00~8:55 開始 全17回 
※詳細は以下より

 

「心を洗う 断捨離と空海」読書会 第二期 

 ≪日曜コース≫ 

10月23日(日)朝8:00~8:55 開始 全17回 
※詳細は以下より

 

 

ランキングに参加中です。

よろしかったらワンクリックの応援お願い致します❣

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

全国トレーナーさんのブログはこちらから。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ