今年は梅雨入りがずいぶんと

早いようですね。

 

 

平年だと、九州南部でも

梅雨入りは5月30日頃なのに、

 

 

今年は、近畿・東海地方で5月16日に

梅雨入りしたとか。

 

 

日本では、

雨=やっかいなモノ、嫌なモノ 

のイメージが強いですが、

 

 

私はアフリカで暮らして、

雨が大好きになりました。

 

 


 

 

 

ごきげんさまです。

 

 

すべての人が命を輝かせるお手伝い

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーの福士エリカです。

 

 

 

今日の「自在力」読書会では、

「不要な観念をはずしていく」という

単元を読みました。

 

 

私たちは誰しも、

自分の価値観、観念を持っています。

 

 

それらは、私たちがこの世に生まれてから

これまで生きてくる中で、

 

 

親、きょうだい、学校の先生、友人、知人などから

影響を受けて採用してきたものです。

 

 

その中には、

自分にとって今も機能する観念もあるでしょうし、

今となっては不要、むしろ足手まといとなっている

観念もあるでしょう。

 

 

 

さて、あなたは、どんな観念を

持っていますか?

 

 

いまはもう機能していない観念は

ありますか?

 

 

というのが、本日の読書会の課題。

 

 

昨日より、だいぶ花ひらいてきたヤマブキ。

 

 

例えば、日本にいると、

多くの場合、雨は悪者。

 

 

私も雨は嫌いでした。

 

 

 

でもね、前職の国際協力の仕事で

アフリカ(タンザニア)で暮らすようになって

雨が大好きになったんです。

 

 

 

なぜだと思いますか?

 

 

 

タンザニアでもっとも暑い季節は、

12月~1,2月頃の雨季の前。

 

 

気温、湿度ともに高く、

 

「もう、どうにかしてくれ~~~」

というくらい暑い💦💦💦

 

 

 

そこに、ある日突然、やってくるのです。

 

 

 

どしゃぶりが!!

 

 

 

アフリカのどしゃぶりは、

日本では想像もできないくらいの

迫力です。

 

 

 

もう、バケツをひっくり返すどころか、

天と地がひっくり返るかと思うくらいの

激しさ!

 

 

 

でも、そのすがすがしいことといったら❣

 

 

まさに、天の恵み照れ

 

 

 

断捨離でいうところの、

モヤモヤ、グズグズ、デモデモの私が、

 

 

一気に、

「スッキリ!晴れやかな私❣」

に、なったような爽快感!!

 

 

 

だから、みんな、雨を待っている。

早く、雨が来ないか、待っている。

 

 

みんな、雨が大好きなんですドキドキ

 

 

「私たち、まだまだ咲くわよ。」  by 今日のやまぶき。

 

 

 

ところ変われば、品変わる、ですよね?

 

 

かくいう私も、

日本に帰って来てしばらくすれば、

 

 

「ああ、雨はやっかいだな~」なんて、

少し、もとに戻ってしまったり。

 

 

 

気候と自分の関係性も変化する。

 

 

つくづく、関係性とは変化するものだなあ

と、思います。

 

 

 

しかししかし、

どうせ降るなら、愉しもう!

 

 

だって、どう考えても、

晴天よりも、雨が似合う植物も

ありますもの。

 

 


 

 

紫陽花さん、

 

花しょうぶさん。

 

 

 

これからの季節。

愉しませていただきますわよ~音符

 

 

 

今宵もステキな夜をお過ごしください。

 

 

今日も最後までお読みくださいまして

有り難うございます照れ

 

 

ランキングに参加中です。

どうぞ、応援のワンクリックを💛

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

全国トレーナーさんのブログはこちらから。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

魂のケアはこちら

下差し

≪お知らせ≫

来たる6月21日、夏至、

能楽師 大鼓奏者 大倉正之助による

「打ち拓きの会」 が催されます。

 

断捨離®︎指宿リトリート「リヒト」で、

指宿ベイヒルズの大アトリウム空間で、

宇宙に向けて打ち拓きのエネルギーを爆発させます。

 

断捨離®︎やましたひでことその仲間たちによる、

クラウドファンディングがスタートしました!

 

詳細はこちらからどうぞ。

下差し

 

 

≪ご案内≫

その1:6月無料でお試しできる断捨離®読書会

プログラムの詳細・お申込みはこちら☟

 

その2:すぐに読書会に参加したい方はこちらへ。

やましたひでこの断捨離本を読んで行動に移すためのプログラム。

プログラムの詳細・お申込みはこちら☟

 

その3:福士エリカによるご提供サービス

福士エリカの断捨離®実践半日コース

https://resast.jp/stores/article/23369/32586


福士エリカの断捨離®実践1DAYコース

https://resast.jp/stores/article/23369/32589


福士エリカの「新しい自分を創る」断捨離®実践3ヵ月サポート

https://resast.jp/stores/article/23369/29644

 

 

福士エリカ公式メルマガ

ご購読はこちら

 

すべてのお問い合わせはこちらへ☟

erikadream2020@gmail.com

 

 

≪断捨離®トレーナー全体の活動≫

やましたひでこ公認断捨離®トレーナーの

ZOOMお茶会、講演会、読書会など

気軽に楽しめる

イベントカレンダー