気づいてしまった!
この写真で分かる人、いるかな?
ごきげんさまです。
このブログにご訪問いただき、
ありがとうございます。
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーのエリカです。
今朝、石鹸を取り替えようとして
石鹸置きを洗っていた時、
気づいてしまった!
分かりました~?
このヒビ割れ😢
石鹸が乗っている時には
気づかなかったのです。
新しい石鹸を乗せれば、
ヒビは見えないけれど・・・。
分かりません
が、自分はもう知っています。
ヒビの入った石鹸置き。
欠けたお茶碗やお皿。
その機能が、「何かを乗せる」
ということだけなら、
たしかに、まだ機能します。
でも、ここで、
もう一度、自分に問いかけます。
「私はヒビの入った石鹸置きを
使うにふさわしい人間だろうか?」
そんなはずはありませんよね?
わたしも、あなたも。
そんなことは知っている?
でも、実生活でこれを
やっちゃっている人、結構多いです。
その根底には、
「まだ使える」思考が。
石鹸置きにヒビくらい入っていたって
まだ使える。
お皿の脇が少しくらいかけていたって
まだ使える。
物のない時代は
モノが機能しなくなるまで
使い込んだのかもしれません。
でも、時代は変化しました。
そして、すべての物は
素粒子に帰っていく運命にあります。
そう、私たち人間ですら。
だったら、”人間という形”を
与えられて生きている今、
自分にふさわしいモノを
自分に与えましょうよ
さあ、今日は身の周りで何か一つ
”かけているモノ”、”ヒビ割れているモノ”を
思い切って、断捨離してみましょう。
どんな気分がしますか?
それらの物を断捨離した後の気分を
どうぞ、味わってみてください。
今日も最後までお読みくださり
ありがとうございます。
≪ランキングに参加しています≫
ポチっと応援、よろしくお願いします
こちらは断捨離トレーナーのブログ一覧に飛びます。
≪お知らせ≫
≪だんしゃべりお茶会≫
日時:2/21(金) 14:00~16:00
無事終了しました。ありがとうございます。
3/13(金) 13:00~16:00
会場:銀座のカフェ(お申込み後お知らせします)
定員:各3名様
参加費:2,000円 ※税、飲食代別途
お申込みはこちら→☆
*****************
≪断捨離実践3回講座≫
断捨離の基本を3回に分けて学びながら、
期間中、自宅で断捨離を実践します。
日時:3/1(日)、3/15(日)、3/29(日)、10:00~12:30
※終了後、ランチ・レビュー会(14:00頃まで)
会場:トレーナー自宅(最寄り駅千代田線綾瀬駅)
定員:3名様 (女性限定のサービスです)
参加費:32,000円
※ランチ、期間中ラインサポート付(税別)
お申込みはこちら→☆☆☆
================
【2020年やましたひでこ講演会】
3月31日(火) 大阪(大阪市内) ※受付開始
4月10日(金) 高知(高知市内) ※受付開始
5月15日(金) 沖縄(那覇市内)
6月17日(水) 札幌(札幌市内)
8月24日(月) 鹿児島 (鹿児島市内)
10月15日(木) 東京(中央区)
≪詳細・お申し込み≫
https://in.yamashitahideko.com/dntl2020
================
まだ間に合う!
原田千里チーフトレーナーによる
断捨離式「エンディングノート」ワークショップ
2/23(日)静岡市
詳細・お申込みはこちら
※紹介者の欄に、「エリカさん」とお書きくださいね。
私も参加しま~す^^
主催者、静岡(浜松)の断捨離®トレーナー
ホッシーこと、星川テルヨさんのブログは
こちら→☆
================
【その他のプログラム】
3名様以上から、オリジナル断捨離お茶会
お申込み承ります(飲食代は各自負担)。
お問い合わせ欄からどうぞ→☆
*****************
断捨離ご自宅サポート(1ヵ月~3ヵ月)
お問い合わせはこちら→☆
≪ご自宅訪問1日お試しコース≫
断捨離トレーナーと一緒に行う断捨離
実践を一度、体験してみたい方。
お申込みはこちら→☆
*****************
毎週水曜日は「ウチ断捨離しました!」
の日。夜9時からBS朝日で!
*******************
一般財団法人 断捨離®のFecebook
断捨離トレーナーの自宅写真が見られます。
*******************