笑う門には福来る。
迷うからにはワケがある。
なんか、似てる・・・
おはようございます。
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーのエリカです。
ブログにお越しくださり、ありがとうございます。
「捨てたいのに捨てられない。」
これはよく耳にする”お悩み”です。
そこで、新年のご提案。
このフレーズ、やめませんか?!
え~、だって・・・
という声が聞こえてきそうですが。
「捨てられない」と言うと、
なんだか、能力の問題のように
聞こえてしまうのです。
せめて、こう言いませんか?
「捨てたいけど捨てたくない。」
そこには、捨てたい自分と
捨てたくない自分がいるはずです。
例えば、ちょうど1年前、新年会からの
帰り道で買ったZ〇RAのセーター。
ほろ酔い加減で買ってしまったのが失敗のもと?!
私の中で、しばらく、
「捨てたい自分」と「捨てたくない自分」
が葛藤していました。
その二つの間で
自分と折り合いがつかない時、
結局、「保留」してしまうのですよね。
それに、こちらのちょっと太めのデニム。
1年少し前?に買ったバナ〇パのもの。
これも、少し迷って、
捨てることにしました。
「捨てたくない自分」には
ちゃ~んと、「捨てたくないワケ」が
用意されています。
でも、このワケが曲者。
複数いることも多いです笑
さあ、あなたがいま捨てようか迷っているモノ。
そのモノに、どんな「捨てたくないワケ」を
くっつけていますか?
本物のワケが分かると
案外すんなり手放せますよ。
今日も最後までお読みくださり
ありがとうございます。
≪ランキングに参加しています≫
みなさまの応援が私のモチベーションになっています
こちらは断捨離トレーナーのブログ一覧に飛びます。
P.S.
***************************
断捨離ワンデーワークショップ
私の「捨てたくないワケ」もお話しします笑
1/5(日) 10:00~15:00 残席2名様
※お申込み受付は1/4 15:00まで。
1/12(日)10:00~15:00
※新春につき半額の特別料金にて。
※断捨離の基礎理論を参加型の
ワークショップ形式で学びます。
※断捨離の基礎が体験を通して腑に落ちます。
詳細はこちら→☆
***************************
※短期集中で理想の空間を手に入れる
断捨離実践パーソナルコース(1ヵ月~3ヵ月)
お問い合わせはこちら→☆
≪こんな人におススメです≫
大量の物に時間も気力・体力も奪われている方
人生に行き詰まりを感じている方
一人で悩んで立ち止まっている期間が長い方
≪ご自宅訪問1日お試しコース≫
断捨離トレーナーと一緒に行う断捨離実践を
一度、体験してみたい方へ。
お申込みはこちら→☆
***************************
BS朝日「ウチ、断捨離しました!」
【公式本】12月22日発売。
ご好評により重版決定!
***************************
毎週水曜日は、「ウチ断捨離しました!」
の日です。 夜9時から、BS朝日で!
***************************
一般財団法人 断捨離®のFecebook
断捨離トレーナーの自宅写真が見られます
*****************************