今日のテーマは趣味のもの?
下の写真の中にある、このアイテム。
ついつい溜ってしまうことも・・・。
お宅にもありませんか?
さて、なんでしょう?
ご訪問、ありがとうございます。
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーのエリカです。
前回は、消耗品の余剰分について
書きました。
今日のアイテムも、消耗品といえば
消耗品なのですが。
それはずばり、こちら。
かわいい絵柄に惹かれて、つい購入。
お店で見つけて買う時が
たぶん、”関係性のピーク”でしょうね。
消耗品だし
かわいいし
絵柄はみんな違うんだし
「家に在庫があったかな~?」
なんて、あまり考えないものです。
”消耗品”なのですから
使えばいいのですが
パーティー専用にしておくと
どんどん溜っていってしまいますね。
うっかりすると
一目惚れしたはずのこの子たちも
いつのまにか”知らないおじさん”化
そんな事態を防ぐには
まず、目につくところにディスプレイ
してあげて。
普段使いしてしまいましょう。
趣味がコレクションなら別ですが・・・。
開封前のものなら
パーティの際にお客様に一つずつ
選んでいただいてプレゼントする
のもいいですね。
あ、もちろん、ご希望の方のみですが。
お客様の好みも分かるし
「選ぶ楽しみ」も余興のうち。
断捨離がもっとも嫌うのは
停滞。
たとえ、大好きで買った物でも
たとえ、腐るものでなくっても
顧みられずに、使われずに
一ところにじっと置かれていれば
やはり、その場は停滞していきます。
好きで買った物だからこそ
”愛”がさめないうちに
その物を役立たせてあげましょう。
今日も、最後までおよみくださり
ありがとうございます。
≪ランキングに参加中≫
いつも応援してくださり、ありがとうございます
ぽちっとひと押ししていただけたらとっても嬉しいです。
P.S.
やましたひでこ断捨離講演会
「本当の断捨離」
次はいよいよ、2019ファイナル!
東京 10月17日<木>
https://pages.yamashitahideko.
≪ご自宅訪問サポート1日体験コース≫
断捨離したくても、どこから手をつけて
いいのか分からない方
一人で断捨離ができる気がしない方
第三者の視点を取り入れて気づきを得たい方
「自分の家は片づく」という希望を得たい方
人生を変えたい方
お申込みはこちらから。
→https://ssl.form-mailer.jp/fms/d6ed4c84624538
お問い合わせはお気軽にこちらまで
→https://ssl.form-mailer.jp/fms/10855044627413
最後までお読みくださり、
ありがとうございます
お帰りにひと押しお願いします。