新しい世界に飛び込むのは
勇気がいりますね。
ご訪問、ありがとうございます。
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーのエリカです。
今日、ヘアドライヤーの更新をしました。
新しいドライヤーは、最近出版された
この本で紹介されていました。
「ハッピーエイジング」 (日本文芸社)
美容家の母娘の共著です。
表紙左 母 川邉サチコさん 81歳
表紙右 娘 川邉ちがやさん 56歳
冒頭のホワイトブロンドは
御年81歳のサチコさんのもの。
いま、グレイヘアがトレンドですが
白髪を美しく見せるのは、毛染め
以上に手がかかるのだとか。
「美」に手抜きは禁物なんですね
川邉サチコさん。
ご本人も、その生き方も
とても魅力的な女性です。
私も、この人のように年を重ねたい。
まずは、行動。
ということで、形から入ることに。
これまでは、電圧が切り替えられる
国内・海外両用のものを使っていました。
はっきり言って、旅行用です
ただ髪が乾けばいい、まるっきり
「機能重視」の私でした。
で、あたり前すぎて、そのことにも
気づいていませんでした。
いったい何年使ったのでしょう?
女性は髪がいのち
髪に艶を~。
それで、今日、娘のちがやさんが推奨する
ドライヤーにアップデートすることに。
ヘアビューザー エクセレミアム2D Plus プロフェッショナル
ところが、このドライヤー、
結構いいお値段
私にとって3万円超えするドライヤーは
未知の経験。
ネットで購入のポチッを押すとき
「清水の舞台か?」と思うほど
勇気が必要だったのです。
で、躊躇する自分に聞いてみました。
なにを躊躇しているのかと。
値段なのか?
でも、気に入った服なら
2万、3万は割と平気で出すんです。
じゃあ、なに?
って聞いたときに気づきました。
「世間の相場」を気にしていたんだと。
洋服で2-3万円は、みんなも払ってる。
「洋服はその位する」が相場になっている。
ドライヤーは、1万円台でそこそこいいモノ
も売っている。
「3万円超えのドライヤーを自分に与える」
ことに私は躊躇していたのです。
「世間の相場軸」
みんながヘアドライヤーに3万円出していれば
きっと自分も、平気で出したんですね。
ホワイトブロンドが美しい、川邉サチコさん。
だけど、ドライヤーは、ほぼ毎日使うもの。
それで、艶髪をつくってくれるのなら
スカート一枚買うより、ずっと価値がある
という見方だってできるんですよね。
これも
憧れの女性に近づくための投資です。
「よっしゃ~」の意気込みで
ポチっと押した私でした。
断捨離は、入れ替え。
断捨離は、日々是、更新。
私も、ドライヤーも、アップデートです。
今日も、最後までおよみくださり
ありがとうございます。
≪ランキングに参加中≫
今日、蝉が出窓に張り付いていました。
ひと夏、お疲れさまでした。その後、姿がなくなって。
どこで最期を迎えたのかな。
いつも応援、ありがとうございます
P.S.
やましたひでこ講演会「本当の断捨離」
8/21(水)は、ついに金沢で開催です!
詳しくはこちらからどうぞ
https://pages.yamashitahideko.
≪ご自宅訪問サポート1日体験コース≫
断捨離したくても、どこから手をつけて
いいのか分からない方
一人で断捨離ができる気がしない方
第三者の視点を取り入れて気づきを得たい方
「自分の家は片づく」という希望を得たい方
人生を変えたい方
お申込みはこちらから。
→https://ssl.form-mailer.jp/fms/d6ed4c84624538
お問い合わせはお気軽にこちらまで
→https://ssl.form-mailer.jp/fms/10855044627413
最後までお読みくださり、
ありがとうございます
お帰りにひと押しお願いします。