ベランダの排水溝。
うっかりすると
水と砂ぼこりでよどみがち。
この方法なら手早くできるので
真夏日でも大丈夫です。
ご訪問、ありがとうございます。
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーのエリカです。
ベランダの排水溝清掃。
用意する物は、こちら。
●バケツの水(2杯)
●排水溝の幅とほぼ同じ大きさのタワシ。
≪手順≫
①最初に1杯目のバケツの水を
ざ~っと排水溝に沿って流しながら
大タワシで排水溝の汚れを
端(写真左)から反対の端に
掃き流していきます。
反対の端まで汚れを流したら
②2杯目のバケツの水を
ざ~っと流して
もう一度
大タワシで左から右へ
掃き流します。
終了!
すっきりした~。
あっという間に
ピッカピカ。
成功のポイントは
排水溝の幅と同じ大きさのタワシを
見つけたこと
私は100円ショップで見つけました。
排水溝の幅と同じなので
砂ぼこりをもれなく
掃き流すことができます。
この方法を試すには
あなたのお家の排水溝のサイズに
合ったタワシを見つけてくださいね。
清掃後はタワシを天日干し。
よ~く乾かしてから
バケツに入れて収納すれば
衛生的で、場所も取りません。
熱中症にはくれぐれも気をつけて
手早く済ませてくださいね。
(目安5~10分)
すっきりしたベランダは
とっても気持ちがいいですよ
ぜひ一度、お試しください。
今日も、最後までお読みくださり
ありがとうございます。
≪ランキングに参加中≫
お掃除の後は冷やし中華のランチ。
夏ですねぇ。
応援、よろしくお願いします
ありがとうございます。
P.S.
やましたひでこ講演会「本当の断捨離」
8/21(水)は、ついに金沢で開催です!
詳しくはこちらからどうぞ
https://pages.yamashitahideko.
≪ご自宅訪問サポート1日体験≫
断捨離したくても、どこから手をつけて
いいのか分からない方
一人で断捨離ができる気がしない方
第三者の視点を取り入れて気づきを得たい方
「自分の家は片づく」という希望を得たい方
人生を変えたい方
内容:ご自宅での断捨離実践サポート(約4時間)
料金:30000円(税別)
お申込みはこちらから。
→https://ssl.form-mailer.jp/fms/d6ed4c84624538
お問い合わせはお気軽にこちらまで
→https://ssl.form-mailer.jp/fms/10855044627413
水曜9時からは「ウチ、断捨離しました!」
<BS 5ch 朝日>
https://www.bs-asahi.co.jp/dan
CMを挟んで、9:54~は、
「断捨離が見つけた宝物」(別番組)です。
最後までお読みくださり、
ありがとうございます
お帰りにひと押しお願いします。