”本当に欲しい物を足すために、
不要な物を引き算する。”
昨夜、この言葉に、はっとしました。
おはようございます。
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーのエリカです。
ご訪問、ありがとうございます。
わが家にはテレビがないので、
BS朝日の人気番組、
”ウチ、断捨離しました!”を
オンタイムで見られません。
昨年12月に放映された第5弾も
すっかり見逃していましたが、昨夜、
遅ればせながら、DVDで視聴しました。
同時に、私のラジオ体操の師匠が
出演した第3弾も再視聴しました。
断捨離トレーナーになって、この番組の
観方が少し変化したようです。
昨日は、自分がお客様のお宅を訪問
しているような気持ちで観ていました。
第5弾か第3弾か、どちらだったか
よく覚えていないのですが、
昨夜、耳に残ったのは、ひでこさんの
この言葉。
”本当に欲しい物を足すために、
不要な物を引き算する。”
そっか!
本当に欲しい物に
もっと正直でいいんだ!
不要品(ガラクタ)を捨てられない時って、
自分が本当に欲しい物に正直でない時
なのかもしれません。
そんなことを考えながら、わが家の空間を
眺めてみると、前から気になっていた、
”アレ”に気づきました。
枝が徒長(とちょう:無駄に伸びること)した
ガジュマル。
本当は、この形、好きではない!
でも、枝の先から次々と新芽を出す姿を
見ていると、しのびなくて、その枝を
途中から切る気にはなれませんでした。
このガジュマル。
先日、観葉植物を扱うお店で聞いたら
どこで切っても再生し、新芽がちゃんと
出てくるそうです。 ほんと、たくましいのね!
だったら、私が本当に欲しい物のために、
枝を引き算しよう!
昨夜、その番組を観ていて思ったのでした。
ガジュマルの枝の断捨離、今朝、決行!
枝の断捨離後のガジュマル。
切り口からは、白い粘っこい液体が。
ガジュマルの涙のようにも思えたけれど、
その、たくましさを信じて、私の好きな
スタイルに成長させていこう。
今年の夏が楽しみだ~
・・・・・・・・・
引き算すると、
本当に欲しい物が手に入ります。
そこに希望を持って
まずは、大胆に引き算していきましょう!
≪今日の断捨離品≫
徒長(とちょう)したガジュマルの枝。
今日も最後までお読みくださり
ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
応援のクリックをよろしくお願いします!
ありがとうございました!
≪断捨離ぐんぐん実践3回講座≫
◎3回の講座で断捨離の基礎をしっかり学びます。
◎講座の間は、受講者間でライン・グループを作り、
サポートし合いながら自宅の断捨離を進めます。
◎チームで楽しく断捨離を実践したい方におススメです。
講座日時:4/17(水)、5/1(水)、5/11(土)
午後2:00~4:00
会場:東京新宿周辺
費用:32400円(税込、テキスト付)
定員:5名様
(2名様お申込み済です。断捨離を一緒に実践する
楽しいお仲間をあと3名様募集中!)
※会場、その他の詳細はお申込後にお知らせいたします。
お申し込みは、こちらから。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/420d3973614009
※お問い合わせは、お気軽に!
erikadream2020@gmail.com
”ご自宅1DAYサポート”
キャンペーン実施中♪
(4月末日までのお申込み対象)
≪モニター1回コース≫
内容:カウンセリング+断捨離の実践
(合計約4時間)
日時:お申し込み後、応相談
料金:10800円(税込)(別途、交通費等実費)
※今だけの特別価格です。
定員:5名様(1名様お申込)
お申し込みは、こちらから。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/64d88d05612265
詳細は、お申し込み後にご連絡いたします
【お問い合わせ】
不明な点はお気軽にお問い合わせください
erikadream2020@gmail.com
やましたひでこ断捨離講演全国ツアー2019
https://pages.yamashitahideko.com/dntl2019/
5月24日 沖縄
6月28日 東京
7月 5日 仙台
8月21日 金沢
10月17日 東京
4月からレギュラー化 毎週水曜日 夜9時<BS5ch>
https://www.bs-asahi.co.jp/dan