昨日の朝は豪雨でしたが、
午後にはすっかり晴れあがりました。
2回目のお茶会、都心のカフェで
行ないました
おはようございます。
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーのエリカです。
ご訪問、ありがとうございます。
お二人の参加者を迎えて、お茶会が
スタートしました。
ケーキとコーヒーですっかり場が
なごみます
あらあら、食べてばかりはいられませんわ~。
リラックスした雰囲気の中で、たくさんシェア
して、しっかり、お勉強もいたしましたよ~
断捨離の「究極の目的」?!
断捨離の基本姿勢とも言えること?!
断捨離が大切にしていること?!
もう、ワイワイガヤガヤ、楽しくおしゃべり
しながら、実は内容はかなり濃かった
のではないでしょうか?
最後に、
「今日、帰ったら15分以内で1ヵ所やる」の
おまけ(またの名を宿題?)付き!
もちろん、やる=断捨離です
15分以内でOKなのに、
”帰宅して断捨離をしたら2時間も経っていた。
時間がないは、言い訳だった!”
”究極の「保留ボックス」についに手をつけた。
私の弱点は紙ごみだと気づいた!” などなど、
はや、たくさんの気づきが!
止まらないのは、
おしゃべりだけではありません!
実践も、ラインでのシェアも止まりません
断捨離は、実践。 断捨離は、行動。
すぐに実践してくださって、嬉しい限りです。
ところで、断捨離は、孤独な作業でしょうか?
実際に物と向き合う時、物を通して
自分と向き合う時。この時は一人です。
一人で選択決断をすることに、
価値があります。
そして、今度はそれを仲間とシェアして
刺激し合う。励まし合う。
それも、また別の価値があります。
断捨離は一人でやるもの?
それとも、みんなでやるもの?
作業は一人で。
シェアはみんなで。
そして、その上位概念に
”おもしろがってやるもの”が
くるのかもしれませんね。
辛いも苦しいも楽しいも清々しいも、
おもしろがる。
みんなでシェアしておもしろがる。
そんなところから、毎日のごきげんが
生み出されたらいいですね
次回は、いまこのブログをお読み
くださっているあなたとも、ぜひ、
お茶会や3回講座でお目にかかりたい
です
※ただいま、3回講座を企画中です!
発表まで、いましばらくお待ちくださいませ。
”ご自宅訪問サポート”
キャンペーン実施中!
≪モニター1回コース≫
特別価格でご利用になれるのは今だけです。
ぜひ、このチャンスをつかんでください!
やましたひでこから直接訓練を受けた
断捨離トレーナーが、あなたに寄り添い、
断捨離の実践をやさしくサポートします。
一緒に断捨離を実践することで、
あなたの断捨離筋力を育てます!
内容:カウンセリング+断捨離の実践
(合計約4時間)
日時:お申し込み後、応相談
キャンペーン特別価格:10800円(税込)
(別途、交通費。必要な場合は宿泊費実費)
定員:5名様(あと4名様)
【お申込み】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/64d88d05612265
からお願いいたします
追って詳細をご連絡いたします。
【お問い合わせ】
お問い合わせのみの方は、
こちらに直接メールくださいませ。
erikadream2020@gmail.com
今日も最後までお読みくださり
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
あなたの応援を
よろしくお願いいたします!
断捨離のブログはこちらから。
やましたひでこの大阪講演会(3/20)
お申込み絶賛受付中です!
https://pages.yamashitahideko.com/dntl1803201os/sp1/