好きなのに使えない。

こんなに切ないことはないと

思いませんか?!

 

~~~~~~~~~~~~~~

 

ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーのエリカです。

 

今日も、お目に留めてくださり、

ありがとうございます。

 

 

昨日のお食事会に履いていこうと

思ったお気に入りのスカート。

 

先シーズンに買って

まだまだ今シーズンも活躍して

ほしいのですが・・・。

 


 

うっ、ウエストのファスナーが

上まであがらない!!

 

大好きな服を厳選しているので

ひとつひとつのアイテムの存在価値

は高いのです・・・。

 

「上からセーターを被せれば

分からないかな?」と姑息な

ことを考えたりしましたが

 

食事の前にファスナーが

上がらなくてどうする?!

 

不快なグッズは

お食事会という愉しい機会までを

不快にしてしまうのです。

 

それはあまりに、もったいない

ですよね?

 

今シーズン買った、もっと

ウエストのゆるいスカートに

履き替えて、存分にお食事会を

愉しみましたわ。

 

 

だけど、この、ウエストがきつい

方も、まだあきらめられません!

 

服も鮮度が命。

 

私の気持ちが変わる前に

私の体を変えて履きまくらなくちゃ!

 

 

えっ、「モノ軸」ですって?!

 

とんでもない!

 

「モノ軸」は、

自分がもう履きたくないのに

スカートがまだ使えるからと言って

履きもしないのに捨てずに取って

おくこと。

 

こちらは、私が大好きなスカートを

履くために、私が意欲的に取り組む

のですもの。

 

れっきとした、「自分軸」ですよ?

 

だけど、それも時間の問題。

 

履けないまま長いこと持ち続ける

ことになったら、「執着グッズ」

なり果ててしまいますね びっくり

 

だから、急ぎましょう!

 

おやつにロールケーキとパイ、

食べてる場合じゃありませんよ、

エリカさん!ニヤリ

 

(同じ境遇の方も急いで!)

 

よく捨てるとは、よく使うこと。

 

私たちの気分や趣向が変わる前に

モノはどんどん使い切りましょうね!

 

それが、

モノにとっても私たちにとっても

幸せなことですものねー顔

 

今日も最後までお読みくださり、

 ありがとうございます。

 

ブログランキングに参加しています。

応援のクリック

ありがとうございます顔

下矢印下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

あなたのクリックに力を

いただいています顔 

下矢印下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

にほんブログ村

 

 

やましたひでこの大阪講演会(3/20)

お申込み絶賛受付中です!

https://pages.yamashitahideko.com/dntl1803201os/sp1/ 

※2月20日(水)までのお申込みなら特典つきビックリマーク