昨日はちょとしたすれ違いから
友人と気まずい感じになって
しまいました。
あ~あ、人間関係って難しい・・・。
ごきげんさまです。
断捨離®トレーナーのエリカです。
今日も、お目に留めてくださり、
ありがとうございます。
よかれと思って
相手のためと思って
時間と労力をかけたのに
それが報われない。
あなたにも、
似たような経験がありますか?
当の相手は
そこまで私の意見を
気にしてもいなければ
求めてもいなかった。
そう、時間をかけたかったのは、私。
時間をかける判断をしたのも、私。
実際に時間をかけたのも、私。
その自覚を忘れると、
人間関係はうまく行かなく
なるのですね。
相手との距離感、「間」の取り方。
それが、人間関係の質に
大きく影響します。
断捨離は、常に関係性を問うもの。
自分と物との関係性。
自分と空間との関係性。
自分と家族との関係性。
自分と他人との関係性。
そして、自分と自分との関係性。
自分と物との関係性を見つめる
ことを通じて、
自分と空間との関係性を見つめる
ことを通じて、
自分と自分や、自分と他人との
関係性も見えてきて、間の取り方も
うまくなっていくのでしょうね。
これがなかなか難しいのだけど・・・。
毎日の実践あるのみ、ですね。
私もまだまだ、たくさん学ぶことが
あります。
断捨離の教えは深く、その道は長い。
よろしければ、あなたも、
一緒に学んでいきませんか?
今日も最後までお読みくださり、
ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
あなたのクリックがブログ更新の
励みになります
応援のクリックをお願いします
断捨離のメルマガが無料で購読できます。
お申し込みは、こちらから。
↓ ↓ ↓
断捨離® | やましたひでこ公式サイト