あなたのお家に今ある物は、

すべてあなたが選んだ物ですか?

 

 

おはようございます。

断捨離®トレーナーのエリカです。

 

今日も、お目に留めてくださり、

ありがとうございます。

 

 

冒頭の質問に「Yes!」と答える人は

どれくらい、いるのでしょうか?

 

もちろん、戴き物でとても気に入って

いる物も中にはあるかもしれませんね。

 

「戴き物」にしても、家の中に置き続ける

ことを選ぶかどうかは、家の主人である

私たち自身であるはず・・。

 

最近、私が気にかけている物は、

「家になだれ込んでくる物たち」。

 

「なだれ込む」というと、少し大げさに

聞こえるかもしれませんが、「自分の

意思とは関係なく」という意味で使って

います。

 

たとえば、この時期はカレンダー。

 

最近、2つの卓上カレンダーが

わが家にやってきました。

私の意思とは関係なく・・・。

 

ひとつは、特典としてわが家に

郵送されて来た物。

 

郵送なので断れません。そういう

特典があることも知りませんでした。

 

私はいま、カレンダーは壁掛け用も

卓上用も使っていないので、即処分

したいところですが、

 

私の好きなお花の図柄だったりすると、

ちょっと逡巡してしまいますほっこり 困るの・・

 

もう一つは趣味の物系で、お仲間からの

戴き物。趣味の物系といっても、私の好み

ではありません。お断りするのも角が立つ

のでいったん受け取りました。

 

そして、同じ趣味を持つ人で喜んで

くださりそうな人を見つけて差し上げ

ました。

 

本当に喜んでくださるかどうかは、一見

分かりにくいので、ここは注意が必要

ですね。

 

幸い今回は、その方のご主人も同じ趣味で、

「主人もとても気に入っています!」と、

後日コメントをいただいたので大丈夫

だったみたいです・・・。

 

自分の意思とは関係なく、

「家になだれ込んでくる物たち」。

実は、けっこうあるようです。

 

あなたのお家には、最近、どんな物が

なだれ込んできましたか?

 

今日は、いつもより少し自覚的に、

そんな物たちを見つけてみてください。

 

どういうタイプの物が多いでしょう?

そして、それらの物たちに、あなたは

どのように対処しているでしょうか?

 

今日も最後までお読みくださり、

 ありがとうございます。

 

ブログランキングに参加しています。

あなたのクリックがブログ更新の

励みになります顔 

下矢印下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

応援のクリックをお願いします顔

下矢印下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

にほんブログ村

 

断捨離のメルマガが無料で購読できます。

お申し込みは、こちらから。

  ↓ ↓ ↓

断捨離® | やましたひでこ公式サイト